Wikipedia:削除依頼/機動戦士ガンダムSEED ORIGINAL SOUNDTRACK3
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
[編集] (*)機動戦士ガンダムSEED ORIGINAL SOUNDTRACK3 - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除 に決定しました。
Template:Album infoboxをsubstで使用したということが記載されていない。GFDL違反。または1と2からの改変コピペ。改変したということが記載されていない。--Goow 2006年6月19日 (月) 03:33 (UTC)
- (削除)さすがにこれは著作権の対象にならないTemplateではないでしょ。前者の理由で。--Template空間からのsubstのみGFDL-vioからの除外を提案したけど不調に終わった(っつーわけでsubst:sakujoもGFDL-vioな予感)PiaCarrot 2006年6月28日 (水) 02:02 (UTC)
- (存続)Kzhr 2006年7月1日 (土) 09:58 (UTC)
- 統合により本項目を却下。--Syunrou 2006年8月11日 (金) 06:02 (UTC)
- (削除)GFDL違反。--Ganzo 2006年8月11日 (金) 13:49 (UTC)
- (コメント)機動戦士ガンダムSEED ORIGINAL SOUNDTRACK1の2006年8月11日 (金) 06:08の版以降および機動戦士ガンダムSEED ORIGINAL SOUNDTRACK4を追加。同案件。--Ganzo 2006年8月11日 (金) 13:59 (UTC)
- (いずれも全削除)宣伝--Kam47625 2006年10月8日 (日) 00:26 (UTC)
- (全削除) 単独では商品データ以上のものは書けそうにないので機動戦士ガンダムSEED ORIGINAL SOUNDTRACK1、同2、同3および同4の削除を提案します。宣伝って評は少し違うような気もしますが。ただし、Template はそもそも複製・流用することを前提として作成されるものであり、subst についても作成者には暗黙の同意があったとみなせると考えております。ゆえにGFDL違反には相当せず、当初依頼については失当と判断します。GFDL違反の有無のみを審議して、ひとまず存続で終了という手もあるかもしれません。--Ghaz 2006年10月23日 (月) 15:24 (UTC)
- (全削除)おおよそ百科事典的ではない。こういうのはそれこそWikiaにガンダムウィキでも作ってやるのがいいのじゃないですか。スターウォーズ関係はそうやって英語版から移住して幸せに暮らしているわけだし。--Aphaia 2006年12月8日 (金) 21:09 (UTC)
- (対処)理由は異なれど削除の方向では一致しておりますので、1-4を全て削除しました。--Calvero 2006年12月16日 (土) 22:11 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。