北海道道5号江差木古内線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
北海道道5号江差木古内線(ほっかいどうどう5ごうえさしきこないせん)は、北海道檜山支庁管内の江差町と渡島支庁管内の木古内町を結ぶ主要道道(北海道道)である。ほぼJR北海道江差線に沿う。
目次 |
[編集] 路線データ
-
- 江差町中歌町 - 檜山郡上ノ国町大留(国道228号)
- 木古内町本町(北海道道383号木古内停車場線)
[編集] 通過市町村
[編集] 北海道
[編集] 檜山支庁
[編集] 渡島支庁
[編集] 主な接続道路
- 江差町
- 国道227号
- 国道228号
- 北海道道215号江差停車場線=姥神町(重複区間内で接続)
- 上ノ国町
- 国道228号
- 北海道道812号館町福島線=湯ノ岱
- 木古内町
- 北海道道383号木古内停車場線=本町(2ヶ所)
- 国道228号
[編集] 歴史
起点を国道227号交点に変更した時期がある。江差町の中心部を通り同町津花町で国道228号に合流する約1.1kmの区間は「いにしえ街道」と呼ばれ、歴史的町並みが整備された。1995年4月11日に昇格し、2006年4月1日より町道に格下げされた。