北海道道78号支笏湖線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
北海道道78号支笏湖線(ほっかいどうどう78ごうしこつこせん)は、北海道石狩支庁管内の千歳市と恵庭市を結ぶ主要道道(北海道道)である。1997年から、災害により一部区間通行止となっている。
目次 |
[編集] 路線データ
- 起点:北海道千歳市美笛(=国道276号交点)
- 終点:北海道恵庭市盤尻(=国道453号交点)
- 総延長:16.2km
- 通行止区間:5.4km=美笛キャンプ場入口(千歳市美笛)~支笏湖オコタン湖畔(千歳市奥潭)
[編集] 通過市町村
[編集] 北海道
[編集] 石狩支庁
[編集] 主な接続道路
[編集] 歴史
[編集] その他
- 北海道道16号支笏湖公園線とは異なる。
- 国道276号との交点にある標識には「この先通行止め」の表示がある。2004年現在通行止めであり、環境問題も鑑み、当分通す気がないと思われる。
- 国道453号側には、北海道三大秘湖の一つ、オコタンペ湖畔を通る。
- 1989年の実走時には、荒れた未舗装路で路肩が所々崩れ、湖畔側をロープでガードしている状態。