南蒲原郡
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
世界 > アジア > 東アジア > 日本 > 新潟県 > 南蒲原郡
南蒲原郡(みなみかんばらぐん)は、新潟県の郡。1878年(明治11年)に制定された郡区町村編制法によって、旧蒲原郡を北蒲原郡、中蒲原郡、東蒲原郡、新潟区、西蒲原郡、南蒲原郡の6つに分割したことにより発足。発足時の郡域は、現在の三条市、加茂市の大半、見附市、田上町、および長岡市北部に当たる。郡役所は三条町(現三条市)に置かれた。
1934年に三条市が市制施行。1954年には町村合併により、加茂町および見附町が相次いで市制を施行した。2005年4月1日に中之島町が長岡市に編入し、また同年5月1日には栄町と下田村が三条市と新設合併したため、南蒲原郡に含まれるのは田上町のみとなった。
2005年現在、人口13,502人、面積31.77 km²。
以下の1町を含む。
- 田上町(たがみまち)
- 新潟県の自治体等
-
新潟市: 北区 | 東区 | 中央区 | 江南区 | 秋葉区 | 南区 | 西区 | 西蒲区 その他市部: 長岡市 | 三条市 | 柏崎市 | 新発田市 | 小千谷市 | 加茂市 | 十日町市 | 見附市 | 村上市 | 燕市 | 糸魚川市 | 妙高市 | 五泉市 | 上越市 | 阿賀野市 | 佐渡市 | 魚沼市 | 南魚沼市 | 胎内市 北蒲原郡: 聖籠町 西蒲原郡: 弥彦村 南蒲原郡: 田上町 東蒲原郡: 阿賀町 三島郡: 出雲崎町 北魚沼郡: 川口町 南魚沼郡: 湯沢町 中魚沼郡: 津南町 刈羽郡: 刈羽村 岩船郡: 関川村 | 荒川町 | 神林村 | 朝日村 | 山北町 | 粟島浦村