厳家淦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
嚴家淦(げん かかん、ピンイン:Yán Jiāgàn, 1905年10月23日 - 1993年(民国82年)12月24日)は中華民国(台湾)の政治家。江蘇省蘇州の出身。字は静波。
1963年12月、 行政院院長に就任し、1966年には副総統も兼任した。1975年(民国64年)4月5日、蒋介石が任期中に病死したため、中華民国憲法の規定に沿い総統代行となった。そして1978年(民国67年)5月20日の任期終了まで総統を務めた。後任は蒋介石の息子、蒋経国。
総統引退後は中華文化復興運動推行委員会会長や、国立故宮博物院管理委員会主任委員などの名誉職についた。1993年12月24日に台北市で病死。
なお任期中にサウジアラビアへ公式訪問を行った。これは中華民国総統としては初めての海外公式訪問となる。
|
|
|
|