台風12号 (1995年)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
台風12号(OSCAR、オスカー) | |
---|---|
発生期間: | 1995年9月13日 3:00 ~9月18日 3:00 |
寿命 | 5日0時間 |
最低気圧: | 925 hPa |
最大風速: (気象庁解析) |
50 m/s (100 knot) |
最大風速: (米海軍解析) |
140 knot |
被害総額: | - |
死傷者数: | 死者2名、行方不明者2名、負傷者28名 |
被害地域: | 日本 |
1995年の台風12号(正式名称:台風199512号、国際名:OSCAR)は、関東地方に接近した台風の1つである。
[編集] 概要
- 9月13日、サイパン島で台風12号発生。
- その後急速に発達し、超大型の非常に強い台風となった。9月15日に最盛期となり、中心気圧925ヘクトパスカル、最大風速50m/sの勢力となった。また、9月16日に強風域が最大となり、強風域直径が2150km(南側1200km, 北側950km)となった。
- 9月17日、八丈島付近を通過した。通過時の最低海面気圧は932.4hPaを記録した。これは、関東における第1位の記録である。
- 台風の影響で前線の活動が活発になり、東海地方から東北地方にかけて大雨となった。
- 三宅島で最大瞬間風速55.4m/s以上、千葉県勝浦市で日降水量232mmを記録した。
- 9月18日、温帯低気圧に変わった。
- この台風は、北緯35度を越えても、非常に強い勢力であった。関東上陸はしなかったが、仮に上陸していたとしたら、かなり強い勢力での上陸となっていた可能性があったと思われる。
強風域が大きい台風(直径順) | ||||
---|---|---|---|---|
順位 | 正式名称 | 国際名 | 強風域 直径 (km) |
強風域半径 (km) |
1 | 199713号 | WINNIE | 2400 | 南東 1600、北西 800 |
2 | 199012号 | YANCY | 2250 | 南東 1300、北西 950 |
2 | 198713号 | FREDA | 2250 | 北東 1500、南西 750 |
4 | 199725号 | KEITH | 2200 | 1100 |
5 | 199512号 | OSCAR | 2150 | 南 1200、北 950 |
6 | 199023号 | KYLE | 2050 | 北 1300、南 750 |
6 | 198610号 | SARAH | 2050 | 北東 1300、南西 750 |
8 | 199609号 | HERB | 2000 | 1000 |
9 | 200104号 | UTOR | 1950 | 南 1100、北 850 |
9 | 198124号 | GAY | 1950 | 北東 1100、南西 850 |
[編集] 被害状況
- 死者2名、行方不明者2名、負傷者28名
- 住家全壊19棟、半壊36棟
- 床上浸水111棟