大二重斜方二十・十二面体系多面体
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大二重斜方二十・十二面体系多面体とは、文字通り大二重斜方二十・十二面体の面、辺、頂点を共有する立体である。大二重斜方二十・十二面体は一様多面体の一種でほかの一様多面体とは異なる特徴を持つ。例えば、
- 頂点に8個の面が集まる(普通の一様多面体は最大で6個)。
- 変形面として正方形を持つ(普通の変形面がある一様多面体の変形面は三角形)。
- シュワルツの三角形とは無関係である(ワイソフ記号で|3/2 5/3 3 5/2)。
などの特徴がある。
大二重斜方二十・十二面体系多面体の種類は、
- 大二重斜方二十・十二面体
- 大二重変形二重斜方12面体
- 大変形二十・十二・十二面体
- 20個の正八面体の複合多面体
- 20個の四面半六面体の複合多面体
がある。