太庸吉
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
太 庸吉(ふとり ようきち)は河合塾英語科講師。駿台予備学校英語科講師。年間の講義では、前期は文法・構文の解析、後期は文関係の把握を行う。文法・構文、文関係、語彙を三本柱として、文関係を把握する際には、「表現リレー」という、同一内容の反復に着目する。また、長文に、名詞節の「」、副詞節の<>、形容詞節の( )など、記号を用いた書き込みを実践する。講習会では「長文読解解体講座」などを担当する。 東京大学の大意要約問題の解説は「マクロの視点」を重視して行われる。
三大予備校すべてに出講経験があり、講師歴20年近くに及ぶ大学受験界の重鎮の一人で、ほとんど上位クラスのみを担当している。教え子の中には西きょうじなど、現在活躍中の予備校講師もいる。
好きな言葉は「氷のような情熱」。また、水を入れたコップを持参してくるのも彼の特徴の一つ(ちなみにコップにはフタがついている)。
目次 |
[編集] 経歴
- 成蹊大学経済学部卒業(マックス・ウェーバーを専攻)
- 翻訳家としても活躍
- 元 研数学館講師
- 元 代々木ゼミナール講師(サテラインスタート時のサテライン講師)
- 代ゼミから駿台に移籍後、しばらく駿台・河合塾の兼任を経て、近年は駿台専任だったが、2006年度より河合塾にも再出講している。
[編集] 著書
- 『大学別講義カセット 英語 第25巻 一橋大学』(語学春秋社、1996年) ISBN 487568391X
- 『大学別講義カセット 英語 第26巻 北海道大学』(語学春秋社、1996年) ISBN 4875683928
- 『大学別講義カセット 英語 第27巻 大阪大学』(語学春秋社、1996年) ISBN 4875683936
- 「同意表現の移行を巡って」(研究社バーチャル予備校)『君の運命を変える入試英語速読王伝説』(研究社出版、1997年) pp.61-79. ISBN 4327764205
[編集] 寄稿
- 「広場(エッセイ)」 『駿台フォーラム』 第22号