小泉典子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
小泉 典子(こいずみ のりこ 昭和14年(1939年)- )は日本の学者。医学博士。相模女子大学長。
専門は「食べ物と健康」分野。
[編集] 年譜
- 1939年:鳥取県境港市中野町出身。鳥取県立境高等学校を経て相模女子大学学芸学部食物学科(管理栄養士専攻)に進む。
- 卒業後は東京農工大学や東京栄養食糧専門学校での勤務を経て母校と相模女子短大で食品学を指導する。
- 1989年:相模女子大学教授に就任。
- 1993年:食生態学の論文で医学博士号取得。
- 2005年:相模女子大学長に就任。
- 2006年:境港フィッシュ(FISH)大使就任。
[編集] 所属学会
日本水産学会、日本栄養食糧学会、日本栄養改善学会、日本家政学会、日本民族衛生学会、日本農芸化学会、日本食生活学会