岩中祥史
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
岩中 祥史(いわなか よしふみ、1950年11月26日 - )は、編集者、出版プロデューサー、株式会社エディットハウス代表取締役。
目次 |
[編集] プロフィール
生まれは三重県志摩市阿児町だが、3カ月後東京都練馬区、東京都武蔵野市に移り、小学校入学時に名古屋市北区へ。ややこしいので、「名古屋生まれ」で通している。名古屋市立東志賀小学校、名古屋市立北陵中学校を経て愛知県立明和高等学校を卒業。1年間の浪人生活を経て東京大学教養学部文科Ⅲ類に入学し、1976年に東京大学文学部第三類(語学文学分野)を卒業後、8年間の出版社勤務を経て、株式会社エディットハウスを設立、現在に至る。また、『大ナゴヤ元気会』事務局長を務める。「名古屋」を語らせたら天下一品との評もあり、このテーマではあちこち露出が目立つ。地理マニア、スポーツ記録マニア、選挙マニアとしても知られ、選挙の楽しみ方をテーマに本まで書いている。地理好きが高じての「県民性評論」では定評があり、最近は新聞、雑誌への寄稿、講演も多い。
[編集] 著書一覧
- 名古屋の謎だぎゃあ(大ナゴヤ人元気会との共同著作。ワニ文庫・1992年)
- 名古屋学(経営書院・1998年(単行本)、新潮文庫・2000年)
- 新 不思議の国の信州人(丸山一昭との共著。ワニ文庫・2001年)
- 博多学(新潮文庫・2003年)
- 名古屋人と日本人(草思社・2005年)
- 選挙だワッショイ!(バジリコ・2004年)
- 名古屋人の商法(サンマーク出版、2005年)
- 恥知らずの英会話(バジリコ・2006年)
- 出身県仕事術(中央公論社・中公ラクレ・2006年)
など
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 人物関連のスタブ項目 | 編集者 | 1950年生