岩見沢ターミナル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
![]()
バスターミナルに停車している高速いわみざわ号(2007年1月)
|
岩見沢ターミナル(いわみざわたーみなる)は、北海道岩見沢市有明町にある北海道中央バスのバスターミナル。岩見沢市コミュニティプラザ・自治体ネットワークセンターに併設されている。
[編集] 歴史
昭和40年代まで岩見沢駅前にバスターミナルを設置していたが、発着便数の増加に伴い、昭和49年7月に4条西5丁目(旧・空知支庁跡地、現・中央公園)に施設を移転し、郊外路線の発着地とした。その後、ターミナル施設の老朽化を受けて現在地に再度移転、駅前とターミナルからそれぞれ発着していた郊外線・市内線を集約した。なお、移転先のコミュニティプラザについては発注トラブル等様々な要因で建設が断続的に中断され、最終的な移転・供用開始は計画浮上から約10年後の平成8年にずれ込んでいる。
[編集] バスターミナル構造
全12レーンを新篠津交通と共用している。
待合室、乗車券窓口、自動券売機のほか、中央バス系列の売店と不動産店が設置されている。
なお、岩見沢終着便の降車場所は1条通り(岩見沢駅向かい)他となる。乗り継ぎの場合は注意。
1~8番のりば
- 札幌方面(高速いわみざわ号、高速みかさ号)
- 峰延・美唄・奈井江方面(滝岩線)
- 三笠・幾春別方面(三笠線・高速みかさ号)
- 北村・月形方面(月形線)
- 栗沢・栗山・由仁・長沼・夕張方面(岩夕線他)
- 美流渡・万字方面(万字線)
- その他郊外線・市内線が発着
9番のりば
- 新篠津方面(新篠津交通が運行)
10~11番のりば
- (未使用)
12番のりば
- (ふるさと交流バス)
[編集] 周辺
- 岩見沢市コミュニティプラザ・岩見沢市自治体ネットワークセンター・FMはまなす
- JR岩見沢駅
- 駅前広場
- 駅東市民広場公園・イベントホール赤れんが
- 岩見沢駅前交番
- 商店街
- コミュニティ東駐車場・コミュニティ西駐車場
- 岩見沢市新産業支援センター
- 札幌法務局岩見沢支局
カテゴリ: バス関連のスタブ記事 | バスターミナル | 北海道中央バス | 岩見沢市