ノート:左翼
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
かなり間違ってますね!国民公会の説とジャコバンが載ってないし。それと左翼は労働者じゃなく大衆だし、第三身分は労働者だけを意味しない中産階級です。 利用者:ああああ
マスコミに左翼が多いとはいえない。際限なく左翼を右翼でないもの全般に広げてしまうのも問題。いま用法が広がっているので、朝日や社民党程度でも左翼と呼んでしまうのは仕方がないかもしれないが、それではリベラルと区別がつかなくなり、右でないというだけの言葉になってしまう。 中道左派よりがマスコミが多いとはいえるかもしれないが、サンケイなどそうでないのも普通に存在する。一般的な国民の世論の状況から遊離した構成とはいえない。ネットワークを組んで連携して行動するというのは、やや陰謀論的で無根拠。Clinamen 2006年3月19日 (日) 12:23 (UTC)
なるほど。いろいろな見方が存在する中で執拗に主観を押し付ける編集は避けようと思います。このへんでどうでしょうか?「日本国民の中の少数派ではあるが、その人材の集中する教育現場などでは逆に多数派を構成し、そのネットワークによる組織的行動(入学式卒業式での国旗国歌を否定する行動など)にも特徴が見られ、子供の教育に多大な影響を与えている。」ちょびひげ 2006年3月19日 (日) 14:20 (UTC)
日教組は当該項目によれば組織率は現在約30パーセントです。多数派とはぜんぜんいえないと思いますが、数字を挙げることには反対しません。
2004年:29.9%、76単組、組合員数約31~32万2000人
国旗国歌問題はソースを上げれば構いませんが、率直に言って、学校で多数派をとって、そういう運動を展開している事例なんて数えるほどだという印象です。また、住民運動や社会運動で、地域的に多数派を構成しネットワークを利用して活動しようとするのは右も同じで左の特徴として掲げるのは疑問。教科書採択運動なんてまさにそういうものだったわけです。Clinamen 2006年3月19日 (日) 14:43 (UTC)
ではこのへんでどうでしょう?「日本国民の中の少数派ではあるが、その人材の集中する教育現場などでは、かつて程ではないものの日教組が組織率約30%と教員組織としては最大数を構成し、そのネットワークによる組織的行動(入学式卒業式での国旗国歌を否定する行動など)にも特徴が見られ、子供の教育に多大な影響を与えてきた。」入学式卒業式での国旗国歌を否定する行動のソースについては未だに生徒に起立斉唱拒否の誘導ビラくばりをしている実態は確認できています。ただここでは過去形にして周知の事実だけにしておきます。またネットワークは住民運動や社会運動は別として、ここでの記述子供の教育に直接影響のある現場の日教組の特徴として掲げても問題ないと思われます。ちょびひげ 2006年3月19日 (日) 16:30 (UTC)
日本人の大多数は左も右もナニソレ?な訳だが、用法を見てみると単に「自分の同じ思想を持つ者以外を指す言葉」でしか内容に思うんだがどうだろ?中堅を、右翼から見りゃ左翼。左翼から見れば右翼。都合良く相手を批判してレッテルを貼るのにこれほど便利な言葉は無いわな--61.215.232.218 2006年3月28日 (火) 04:27 (UTC)
世界的には左翼=自由主義者なんだけど逆にメディア規制派や挙句には頭のおかしい団体が左翼扱いされる傾向がありますね。政治無知が招いた不幸と言えましょうか。--かびお 2006年11月5日 (日) 02:59 (UTC)
全ての文章が「多い」で締め括られたら、厳密に数値で比較したらどうなるのか分かったもんじゃありませんね。多いか少ないかは閲覧者の個人の主観に頼ることになり、曖昧になります。できれば数値を示せる様な、明確な資料があればいいのですが・・・。明確な資料を元に、具体例を示した上で、多い少か少ないかを比較しませんか? 利用者:misochiru 2006年4月11日 (火) 07:44