慕容コウ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
慕容皝(ぼようこう 297年 - 348年、在位333年 - 348年)は中国、五胡十六国時代の前燕の創建者で、かつ第2代目皇帝。字は元真、小字(幼名)は万年。廟号は太祖、諡号は文明皇帝。
昌黎郡棘城県(現遼寧省義県の西方)の人。鮮卑慕容部の出身。慕容廆の三男。父・慕容廆が遼東公となると、その世子に立てられた。317年、冠軍将軍に任ぜられた。後に左賢王・平北将軍となり、朝鮮公に封ぜられた。333年、父・慕容廆が病没すると、その位を継いだ。翌年、東晋よって平州刺史・大単于に任ぜられ、遼東公に封ぜられた。337年、自ら燕王を称した。これが前燕の建国である。翌年、後趙の石虎が数十万の兵を率いて来攻したが、子の慕容恪を遣わして撃退した。341年、陽裕らに竜城(同遼寧省朝陽県)を築かせて、新たな都とした。342年、東に高句麗を攻め、丸都城(現吉林省集安西北)を毀った。343年、鮮卑宇文部の逸豆帰を破り、これを討ち取って宇文部の一派を滅ぼした。『典誡』十五篇を著して宗族諸子に教えた。また、漢族の流民を受け入れた。このために、前燕は人口が増えて発展した。やがて、狩猟していた時に落馬をして頭を強打したのが原因で、そのまま逝去した。享年53。次男の慕容儁(烈祖)が後を継いだ。
|
|
カテゴリ: 魏晋南北朝時代の人物 | 中国史の人物 | 297年生 | 348年没