出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
『日本一の男の魂』(にほんいちのおとこのたましい)は「週刊ヤングサンデー」に連載されている喜国雅彦のギャグ漫画作品。また、それを原作としたテレビアニメ。
[編集] ストーリー
基本的に一話完結のギャグ漫画であるが、「ヘッポコスパイコンビ・0013&0069」など、シリーズ化されているものもあり、オムニバス形式とも言える。また、全体的な傾向としてフェチネタを基本とした下ネタギャグが大多数を占める。
[編集] 登場人物
[編集] アニメ版
[編集] スタッフ
- 監督:吉田啓良
- アニメーション監督:ボブ白旗
- シリーズ構成・脚本:十川誠志
- キャラクターデザイン:河南正昭
- プロデューサー:落合芳行、源生哲雄
- 企画:吉田啓良、植田文郎
- アニメーションプロデューサー:野口和紀
[編集] 主題歌
- 日本一の男の魂
- OP「ゆらめき」(作詞:京 作曲:Shinya 編曲:YOSHIKI、Dir en grey 歌:Dir en grey)
- EDはなし
- 日本一の男の魂2
- OP「Hero」(作詞:HAKUEI 作曲:Kiyoshi 編曲:Kiyoshi、COLA 歌:machine)
- EDはなし
[編集] 放映リスト
- 日本一の男の魂
- 「日本一の秘書男」「日本一の垢擦り男」「日本一出番を待つ男」
- 「日本一青少年の非行化と戦う女」「日本一青少年の非行化と戦う男」「日本一女に惑う受験男」「日本一のNG女」
- 「日本一のバブバブ男」「日本一の母恋ひ男」「日本一の顔こだわり男」
- 「日本一テレビに出たかった男」「日本一の約束男」「日本一のお願い男」
- 「日本一の手淫男」「日本一チ○○のきれいな男」
- 「日本一のルーズソックス恐がり男」「日本一チ○○のきれいな男2」「日本一ラッキーな男」
- 「日本一のアイドル写真収集男」「日本一の早期発見男」「日本一チ○○のきれいな男3」「日本一の鼻毛男」
- 「日本一のデッサン男」「日本一のランニング男」
- 「日本一の2001年宇宙の旅女」「日本一のデッサン男2」「日本一の長考選択男」
- 「日本一の弟思い男」「続・日本一の弟思い男」「続々・日本一の弟思い男」「日本一のデッサン男3」
- 「日本一の転校生男」「日本一のデッサン男4」
- 「日本一のメガネ女」「日本一の昔ばなし男」「日本一勝利にこだわる男」
- 「日本一の精神修行男」「日本一の死亡遊戯男」「日本一研究されたい男」「日本一のルーズ好き男」
- 「日本一の偽造男」「日本一の喜怒哀楽男」「日本一悲しい理由男」
- 「日本一の超能力(本物)男」「日本一のミニスカ女」
- 「日本一SFの似合わない男」「日本一のヒゲ男」「日本一の鬼ごっこ男」
- 日本一の男の魂2
- 「日本一の落下男」「日本一のゲーム男」
- 「日本一のエロ本処分男」「日本一のおつかい男」「日本一のおつかい男2」「日本一組にふさわしい男」
- 「日本一の漂流男」「続・日本一の漂流男」「続々 日本一の漂流男」「続々々 日本一の漂流男」「続々々々 日本一の漂流男」「日本一の白球男」
- 「日本一の正論男」「日本一の励ましたくなる男」「日本一の忍者男」「日本一の押入れ男」
- 「日本一のむき出し男」「日本一の拷問男」「日本一の平和祈願男」
- 「日本一のお願い事男」「日本一のカンチョー男」「日本一のプリクラ男」
- 「日本一の手錠男」「日本一の懲りない男」「日本一のビンタ男」「日本一のバレバレ男」「日本一のテレクラ男」
- 「日本一の天国男」「日本一の応援男」「日本一の懲役男」
- 「日本一の転校友情男(達)」「日本一の転校友情男(達)改め日本一の泥だらけの友情男(達)」
- 「日本一チ○○で友情を確かめたい男達」
- 「日本一の歯車男」「日本一のルーズソックス恐がり男 再び」「日本一のカガミ」「日本一の崖っぷち男」
- 「日本一の背のび男」「日本一のカガミ張り男」「日本一のカエル好き男」「日本一ジャンケンに弱い男」
- 「日本一のムズムズ男」「日本一のホウキ指たて男」
- 「日本一の出前男」「日本一の精神鑑定男」「日本一の尻軽女」「日本一のハンマー男」
- 「日本一の超能力(本物)男 再び」
- 「日本一の花咲き男」「日本一のワンワン男」