日本山村硝子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
種類 | 株式会社 |
市場情報 | |
本社所在地 | 兵庫県西宮市浜松原町2-21 |
設立 | 1914年 |
業種 | ガラス・土石製品 |
資本金 | 140億円 (2006年3月末) |
従業員数 | 1,192人 (2006年3月現在) |
外部リンク | http://www.yamamura.co.jp/ |
日本山村硝子株式会社(にほんやまむらがらすかぶしきがいしゃ、Nihon Yamamura Glass Co., Ltd.)は、 兵庫県西宮市に本社があるガラス製品・プラスチック製品を製造する日本の企業。ガラスびんのシェアーでは約40%と国内トップ企業である。またフィリピン、ベトナム、台湾、中国にも合弁企業がある。
目次 |
[編集] 沿革
- 1914年(大正3年) - 山村製壜所として創業。
- 1916年(大正5年) - 日本硝子工業株式会社設立。
- 1955年(昭和30年) - 山村硝子株式会社に組織変更。
- 1960年(昭和35年) - プラスチック事業開始。
- 1970年(昭和45年) - 東京・大阪証券取引所市場1部上場。
- 1972年(昭和47年) - リサイクリングへ取組み開始。
- 1987年(昭和62年) - ニューガラス研究所設立。
- 1989年(平成元年) - 広島硝子工業株式会社と合併。
- 1991年(平成3年) - サンミゲル山村アジア社設立。
- 1999年(平成10年) - 日本硝子株式会社と合併し、日本山村硝子株式会社に社名変更。
- 2000年(平成12年) - 社内カンパニー制を導入。
[編集] 事業所・工場
・本社
兵庫県西宮市浜松原町2-21
・ガラスびんカンパニー
兵庫県西宮市浜松原町1-10日本山村硝子テクニカルセンター
東京工場 神奈川県相模原市大山町3-45
埼玉工場 埼玉県熊谷市御稜威ケ原611-10
大阪工場 大阪府高槻市芝生町1丁目52-2
播磨工場 兵庫県加古郡播磨町新島5
・プラスチックカンパニー
兵庫県西宮市浜松原町2-21
関西工場 兵庫県加古郡播磨町新島43-2
宇都宮工場 栃木県宇都宮市清原工業団地18-1
川島プラント 埼玉県比企郡川島町八幡6-8
・ニューガラスカンパニー
兵庫県西宮市鳴尾浜2丁目1-18
ニューガラス研究所 兵庫県西宮市鳴尾浜2丁目1-18
鳴尾浜プラント 兵庫県西宮市鳴尾浜2丁目1-18
尼崎プラント 尼崎市西向島町111
・エンジニアリングカンパニー
尼崎市西向島町111
・シェアードサービスカンパニー
兵庫県西宮市浜松原町2-21
[編集] 国内関連子会社など
・山村倉庫
輸送・保管・構内作業
・山村製壜所
ガラスびん製造販売
・星硝
ガラスびん・日用品の仕入れ、販売
・山村興産
損害保険の代理店業
・ガラス工房やまむら
ガラス工芸品の企画・制作・販売
・日硝精機
金型製造販売
[編集] 海外関連子会社など
・サンミゲル山村アジア社(フィリピン)
・サンミゲル山村扶桑モールド社(フィリピン)
・ラムスーンボール山村社(台湾)
・サンミゲル山村ガラスベトナム社(英領バージン諸島)
・サンミゲル山村ハイフォンガラス社(ベトナム)
・展誠(蘇州)塑料製品有限公司(中国)