朝鮮国際旅行社
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
朝鮮国際旅行社(チョソンこくさいりょこうしゃ、조선국제여행사)とは、朝鮮民主主義人民共和国の国営旅行会社であり、同国最大の旅行会社である。国家観光総局傘下の事業組織の一つであるが、実質的には同一体である。本社は平壌市中区域。1953年8月24日創立。英文略称は、KITC。
目次 |
[編集] 事業概要
観光の契約を引き受け、外国の旅行会社と連携し、観光客の受け入れと派遣、通訳案内員の派遣、サービス手配、スケジュールの提案を行う。通訳案内員の日本語能力は高い。日本人観光客の受け入れは1986年から行われている。
[編集] 沿革
- 1953年8月24日 - 創立
- 1986年 - 日本人観光客の受け入れ開始
- 1987年9月 - 朝鮮国家観光総局が、世界観光機構(WTO)に加盟。
- 1999年4月 - 朝鮮国家観光総局が、アジア太平洋旅行協会(PATA)に加盟。
- 2001年 - 朝鮮国家観光総局が、アリラン祝典(2002年開催)PRの一環で日本向けの日本語WEBサイト([1])を開設。このサイトは後に日本の民間会社が開設するサイトになる。
- 2006年末? - 上記のWEBサイト閉鎖
[編集] 国外の事務所
[編集] 日本総代理店
[編集] 取引関係のある日本の主な旅行代理店
総代理店の他、日本国内には同社と契約している旅行代理店がいくつか存在する。
(公表されている会社のみ)
[編集] その他の旅行会社
朝鮮民主主義人民共和国には、他に下記のような旅行会社がある。
- 金剛山国際観光会社(平壌市中区域)
- 朝鮮国際ゴールドカップ旅行社(平壌市万景台区域西山洞)
- 朝鮮国際青年観光社(平壌市普通江区域)
- 羅先観光旅行社(羅先市駅前洞)