未来日記
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
未来日記(みらいにっき)は、TBS系でかつて水曜日の21時台に放送されていた『ウンナンのホントコ!』の1コーナー、およびそれをテーマとした同名映画。
いとうせいこう監修のもと、脚本を内村光良らの出演者が手掛けた。2000年には、台湾など世界21カ国で放送され、話題となった。
初対面の男女に「未来の事が記された日記」がそれぞれ1冊づつ手渡され、それには「ある特定のシチュエーションになった際、あなたはこうふるまう」という指示が記載されており、その通りに行動しながら他の自由な時間も通し、異性とコミュニケーションをとっていくという内容。
未来日記のテーマソングに採用された楽曲(サザンオールスターズの『TSUNAMI』、福山雅治の『桜坂』など)はいずれも大ヒットを記録していた事も話題となった(なお、『TSUNAMI』に関しては日本歴代シングル売り上げ3位を記録している)。
第三期「3人のクリスマス」に出演した女性は後に広島東洋カープの廣瀬純氏夫人となる。
第五期のスケッチブックでは、相手役の台湾人女性はOLとされていたが、実はモデルだった。
なお、これのパロディも多く存在し、ラジオ番組でゆずとaikoによる「メライ日記」なるものもあった。
[編集] パートタイトル
- 未来日記I「ラブリング」
- 未来日記II「どぶねずみ」【テーマ/もてない男の奮闘】
- 未来日記III「3人のクリスマス」【テーマ/三角関係】
- 未来日記IV「恋はミラクル」【テーマ/女の子の献身的な純情】
- 未来日記V「スケッチブック」【テーマ/言葉の壁】
- 未来日記VI「虹になりたい」【テーマ/愛と夢の選択】
- 未来日記VII「Summer Days」【テーマ/4人の男女の夏物語】
- 未来日記映画版【テーマ/都会の男の子と田舎の男の子】
- 未来日記VIII「choice」【テーマ/元彼と新しい彼との狭間の愛】
- 未来日記Ⅸ「Secret Love」
[編集] 番組スタッフ
[編集] テーマ曲
- 未来日記II「どぶねずみ」【THE BLUE HEARTS/『リンダリンダ』】
- 未来日記III「3人のクリスマス」【サザンオールスターズ/『TSUNAMI』オリジナル楽曲】
- 未来日記IV「恋はミラクル」【サザンオールスターズ/『TSUNAMI』オリジナル楽曲】
- 未来日記V「スケッチブック」【福山雅治/『桜坂』オリジナル楽曲】
- 未来日記Ⅵ「虹になりたい」【TUBE/『虹になりたい』オリジナル楽曲】
- 未来日記Ⅶ「Summer Days」【GLAY/『とまどい』オリジナル楽曲】
- 未来日記映画版【GLAY/『SPECIAL THANKS』オリジナル楽曲/映画版「未来日記」オリジナル・サウンドトラック】
- 未来日記Ⅷ「choice」【松任谷由実『幸せになるために』】
- 未来日記Ⅸ「Secret Love」【Noyori/李浩『Secret Love~秘密的恋情~』】