末廣誠
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
![]() |
クラシック音楽 |
---|
作曲家 |
ア-カ-サ-タ-ナ |
ハ-マ-ヤ-ラ-ワ |
音楽史 |
古代 - 中世 |
ルネサンス - バロック |
古典派 - ロマン派 |
近代 - 現代 |
楽器 |
鍵盤楽器 - 弦楽器 |
木管楽器 - 金管楽器 |
打楽器 - 声楽 |
一覧 |
作曲家 - 曲名 |
指揮者 - 演奏家 |
オーケストラ - 室内楽団 |
音楽理論/用語 |
音楽理論 - 演奏記号 |
演奏形態 |
器楽 - 声楽 |
宗教音楽 |
メタ |
ポータル - プロジェクト |
カテゴリ |
末廣 誠(すえひろ まこと、1959年 - )は、クラシック音楽の指揮者。鹿児島県鹿児島市生まれ。鹿児島大学教育学部音楽科卒。その後、桐朋学園大学研究科卒業。1991年に第4回フィッテルベルク国際指揮者コンクールで優勝(第1位)。クラコフ放送交響楽団首席客演指揮者、国立シレジア歌劇場定期客演指揮者、宮城フィルハーモニー管弦楽団(現仙台フィルハーモニー管弦楽団)指揮者、群馬交響楽団指揮者、札幌交響楽団指揮者を歴任。広範なレパートリーを持ち、特にオペラ、バレエ等の舞台作品において卓越した才能を発揮している。
[編集] 外部リンク
- プロフィール - Aspen
カテゴリ: クラシック音楽関連のスタブ | 日本の指揮者 | 1959年生 | 鹿児島県出身の人物