松坂和夫
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
松坂 和夫(まつさか かずお、1927年(昭和2年)2月15日 - )は、日本の大学人、数学者。一橋大学名誉教授。
兵庫県神戸市生まれ。1950年(昭和25年)、東京大学理学部数学科を卒業。武蔵大学、津田塾大学、一橋大学、東洋英和女学院大学などで教鞭を執る。数学の入門書を数多く執筆している。丁寧で親切な文章に定評がある。東京書籍発行の高校数学教科書の執筆に参加していたこともある。
弟子に新井紀子(国立情報学研究所助教授)。
[編集] 著書
[編集] 訳書
- ラング『解析入門』1,2(片山孝次と共訳)
- ラング『さあ数学しよう!』(大橋義房と共訳)
カテゴリ: 日本の数学者 | 数学に関する記事 | 20世紀の数学者 | 数学関連のスタブ項目