松雪泰子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
松雪泰子(まつゆき やすこ、1972年11月28日 - )は、女優。佐賀県鳥栖市出身。佐賀県鳥栖市立田代中学校卒業 佐賀県立鳥栖商業高等学校卒業。スターダストプロモーション所属。O型。
目次 |
[編集] 人物
1998年 ミュージシャンのGAKU(門脇学)と結婚。1児(男児)の母である。2004年12月離婚。結婚以前には、保阪尚希と公然の仲で、交際時に共演したKOSEのCMが話題を呼んだ。二人で逃げるシーンが視聴者にインパクトを与えた。 他に河村隆一との交際を報道されたことがある。 元美容師で現在、俳優として活動している高村晃平こと松雪浩平と、元LAZY KNACKの香月優奈こと松雪陽平という2人の弟がいる。
大型自動二輪車の免許を持っている。愛車は1450ccのハーレーダビッドソンのバイクで、峰不二子のように黒の皮のつなぎで乗り回すという主旨で仲間を集め、『チーム極悪』を結成している。
お笑い芸人はなわのシングル曲『佐賀県』の歌詞にて、佐賀県出身なのに公表していないとネタにされる(本当は公表している。更に『SMAP×SMAP』のビストロ・スマップに来店した際に、「公表してます!」と同曲の歌詞を一蹴する発言もしている。あわせて、映画『フラガール』公開前日の2006年9月22日の『徹子の部屋』に出演時、はなわサイドからネタに使用することの了承を求めてきたことを告白している。)。
2005年に出演した舞台『吉原御免状』にて、遅刻が多かったため、大阪公演で罰ゲームをやらされる。内容は、はなわのとんがり頭のカツラを被り、片方の肩を露出(肩には性と書かれてある)、ベースを持ちながらはなわの『佐賀県』の替え歌を歌わされるというもの。 後日出演したラジオ番組『ブジオ』(共演者古田新太が司会を務める番組)で、「人生であんなにわけのわからない気持ちになったの初めて」と、その時の胸中を告白している。しかし、途中からは吹っ切れたのか、ノリノリだったとも話している。
2006年公開の主演映画『フラガール』は、米アカデミー賞外国語映画賞ノミネーションのための日本代表作品に選出された。ヒット映画『ALWAYS 三丁目の夕日』を押し退けての選出であった。
小さい頃の特技は「空を飛ぶこと」。頻繁に幽体離脱をしていたと話している(『堂本兄弟』より)。
[編集] 出演作品
[編集] テレビドラマ
- 熱血!新入社員宣言(1991年 TBS)
- BANANACHIPS LOVE(1991年 フジテレビ)
- 夜に海輝き(1991年 NHK)
- 大人は判ってくれない神様の前でついた嘘(1992年 フジテレビ)
- D坂殺人事件名探偵明智小五郎誕生(1992年 フジテレビ)
- アルファベット2/3(1992年 フジテレビ)
- Jr.愛の関係(1992年 フジテレビ)
- パ・テ・オ(松竹スペシャルドラマ、1992年 フジテレビ)
- 白鳥麗子でございます!(ボクたちのドラマシリーズ、1993年 フジテレビ)
- OLたちのざけんなョ!!社員旅行は大っ嫌い(1993年 フジテレビ)
- 白鳥麗子でございます!2(ボクたちのドラマシリーズ、1993年 フジテレビ)
- 毎度ゴメンなさぁい(1994年 TBS)
- 毎度おジャマしまぁす(1995年 TBS)
- ベストフレンド(1995年 日本テレビ)
- 勝利の女神(1996年 フジテレビ)
- 硝子のかけらたち(1996年 TBS)
- 名探偵保健室のオバさん(1997年 テレビ朝日)
- 理想の上司(1997年 TBS)
- きらきらひかる(1998年 フジテレビ)
- 愛、ときどき嘘(1998年 日本テレビ)
- かみさんなんかこわくない(第11話ゲスト 1998年 TBS)
- なにさまっ!(1998年 TBS)
- アフリカの夜(1999年 フジテレビ)
- 太陽は沈まない(2000年 フジテレビ)
- ブラックジャック2(2000年 TBS)
- 救命病棟24時(2001年 フジテレビ)
- 忠臣蔵1/47(2001年 フジテレビ)
- 怪談百物語(「雪女」主演、2002年 フジテレビ)
- 救命病棟24時スペシャル2002(2002年 フジテレビ)
- 真夜中の雨(2002年 TBS)
- ビギナー(2003年 フジテレビ)
- 砂の器(2004年 TBS)
その他のテレビ番組
- とんねるずのみなさんのおかげでした。食わず嫌い王決定戦(2006年 フジテレビ)
- ダウンタウンのごっつええ感じ
[編集] 舞台
- 夜叉ヶ池(2004年)
- 吉原御免状(2005年 劇団新感線)
[編集] 映画
- 白鳥麗子でございます!(1995年)
- アナザヘヴン(2000年)
- MONDAY(2000年)
- DRIVE(2002年)
- 子ぎつねヘレン(2006年)
- フラガール(2006年)
- 子宮の記憶(2007年)
[編集] CM
- コーセー「ルシェリ」(1994 - 1996年)
- 日清食品「UFO」(ヤキソバニー、1995年)
- 本田技研工業 シビックフェリオ (1995年)
- 日産自動車 プレセア (1998年)
- カネボウ化粧品 ティスティモ、DEW(デュウ)
- ユニクロ
- 東京建物 東京フロントコート(マンション)
- 三井生命
- 日立製作所 ファクシミリ「美写文」ビデオデッキ「テープナビ」
- 雪印乳業 「ミックスピザ」
- 関西テレメッセージ
- 江崎グリコ「シリアルポッキー」
- エクソンモービル
- エスエス製薬ハイチオールC プルミエール
- セイコー「ルキア」
[編集] その他の広告
- 鳥栖ガス 父親が社長を務める。
[編集] 音楽
[編集] シングルCD
- ESP (「マカデココ」OP・テーマ) (c/w ESP(INCREDIBLE BONGO MIX))
- 時を越えて (「怪盗セイントテール」OP・テーマ) (c/w Stay with me・・・・)
- Rain -雨に抱かれて・・・・ (「ベストフレンド」挿入歌) (c/w 月の香る夜)
- WISH (「UN FACTORY ソムリエ」EN・テーマ) (c/w WISH(English Version))
- おやすみ (MyBalance CMソング・「勝利の女神」挿入歌) (c/w Sweet My Baby)
- 空っぽの愛の嵐 (「名探偵 保健室のオバさん」主題歌) (c/w Everybody Shake Hip ・ Mondodelixな夜)
- HAPPY HAPPY DAYS (三井生命イメージソング・「MANBOO」EN・テーマ) (c/w Kissして・・・・)
- ふりむかないで (日産PRESEAイメージソング) (c/w きっと・・・・)
- 愛の世界 (「愛、ときどき嘘」主題歌) (c/w なんてバカなんだろう・・・)
- 口唇(KUCHIBIRU) (Kanebo テスティモ CMイメージソング) (c/w BABY BABY)
[編集] アルバム
- pray
- mondodelix
- 32'05"
- M.M.M
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 日本の俳優 | 1972年生 | 佐賀県出身の人物 | スターダストプロモーション