桜井町 (富山県)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
目次 |
[編集] 地理
- 現在の黒部市の中心部を含む大部分。
[編集] 歴史
- 1940年2月11日 - 三日市町、田家村、石田村、村椿村、大布施村、前沢村、荻生村、若栗村が合併して成立。
- 1953年4月1日 - 東布施村を編入。
- 1954年4月1日 - 生地町と合併・市制施行し、黒部市となり消滅。
[編集] 備考
- 黒部市内には現在も『桜井』という名称が数多く残っている(富山県立桜井高等学校、黒部市立桜井中学校、にいかわ信用金庫桜井支店、桜井ハムなど)。また、電鉄黒部駅も1951年から1989年までは、『電鉄桜井駅』という名称であった。