水野英子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
![]() |
ウィキポータル |
日本の漫画作品 |
日本の漫画家 |
漫画原作者 |
漫画雑誌 |
カテゴリ |
漫画作品 |
漫画 - 漫画家 |
プロジェクト |
漫画作品 - 漫画家 |
水野英子(みずの ひでこ、1939年10月29日 - )は、日本の漫画家。日本の女性少女漫画家の草分け的存在で、トキワ荘の紅一点。 山口県下関市出身。
プレイボーイの赤塚不二夫に夜這いを掛けられそうになった。
主人公の瞳に「星」をきらめかせるなど、今日の少女漫画の典型を築く。
[編集] プロフィール
- 中学時代、『漫画少年』に投稿。
- 卒業後、手塚治虫の紹介で『少女クラブ』に投稿
- 1956年、「赤っ毛子馬(ポニー)」でデビュー(『少女クラブ』)。
- 同年上京し、手塚治虫の住んでいたトキワ荘の住人となる。
4ヶ月の間にU・マイアの名で石森章太郎、赤塚不二夫と『少女クラブ』に合作などした後、帰郷。 - 1970年、「ファイヤー!」 で第15回小学館漫画賞を受賞
- 1981年、「ハニーハニーのすてきな冒険」がTVアニメ化
[編集] 作品リスト
- 星のたてごと(1960年~:北欧神話の影響が見られる)
- 銀の花びら
- 白いトロイカ
- すてきなコーラ
- ブロードウェイの星
- ハニーハニーのすてきな冒険(1968年~『りぼん』)
- ファイヤー!(1969年『週刊セブンティーン』)
- ホフマン物語(1976年『月刊セブンティーン』)
[編集] 外部リンク
- 水野英子の部屋(公式サイト)
- 水野英子の部屋(華屋一間)
- 10daysbooks