津村鷹志
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
津村 鷹志(つむら たかし、1943年8月25日 - )は、日本の俳優。本名及び旧芸名は津村 秀祐(つむら しゅうすけ)。東京都港区出身。朝日新聞記者で映画評論家の津村秀夫の長男で、叔父は詩人の津村信夫。
目次 |
[編集] 来歴・人物
学習院高等科、慶應義塾大学文学部仏文学科を卒業し、出版社に勤めるが間もなく退社。1968年に劇団雲に入団して俳優生活をスタートする。1973年、『ウルトラマンタロウ』にレギュラー出演し、広く顔を売った。その飄々とした風貌から、気弱な小市民から憎たらしい小悪党まで、幅広いキャラクターを演じ分ける。
1975年、演劇集団 円に参加。1978年、芸名をそれまで本名から津村隆に改名、1987年からは現在の芸名に再度改名した。円を離れてからは、映画、テレビを中心に、貴重な脇役俳優として活動を続けている。
顔がピノキオに似ている。
[編集] 出演作品
[編集] 映画
[編集] テレビ
- ウルトラマンタロウ
- おしん
- スタア誕生
- 翔ぶが如く(1990年、NHK大河ドラマ)
- 世にも奇妙な物語 『屋上風景』(1990年、フジテレビ系)
- 世にも奇妙な物語 『瞳の中へ』(1991年、フジテレビ系)
- 八代将軍吉宗(1995年、NHK大河ドラマ)
- 南町奉行事件帖 怒れ!求馬II(2000年 TBS・C.A.L.)第13回「孫の駆け落ち」 徳兵衛役
- レッツゴー!永田町(2001年、日本テレビ系)
- クリスマスキス~イブに逢いましょう
- 暴れん坊将軍
- 新・桃太郎侍
- スイーツドリーム
- 風林火山(2007年、NHK大河ドラマ)
- 華麗なる一族(2007年、TBS系)