浅野薫
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
浅野 薫(あさの かおる、生年不詳~慶応3年(1867年)頃)は、新選組諸士調役兼監察である。副長助勤も務めた。備前国出身。藤太郎とも。謎の多い隊士。
文久3年(1863年)末頃の入隊とされるが詳細は不明。池田屋事件では、近藤勇の隊に属し20両をもらっている。明保野亭事件で犠牲になった浪士に弔歌を詠んでいる。禁門の変に参加。三条制札事件で浅野だけが失態したことは疑問視されている。
新選組を脱走して御陵衛士に加わろうとしたが伊東甲子太郎に拒絶され、屯所へ戻ろうとしたところを沖田総司に斬られる。浅野の死はいくつかの説があるが阿部十郎の談話が最も有力。