白いバラ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
白いバラ(Die Weiße Rose)は第二次世界大戦中のドイツにおいて行われた非暴力主義の反ナチス運動。ミュンヘンの大学生であったメンバーは1942年から1943年にかけて6冊のリーフレットを作成した。その後グループはゲシュタポにより逮捕され、首謀者とされるハンス・ショルほか五名がギロチンで処刑されたため7冊目の印刷がおこなわれることはなかった。戦後何度かドイツで映画も作られ、反ナチ抵抗運動として、国際的に知られている。
日本では、白バラ、白バラ抵抗運動などとも呼ばれる。
目次 |
[編集] 概要
白いバラはミュンヘン大学の学生で構成されていた。ハンス・ショルとその妹ゾフィー・ショルがリーダーとなり、他にも3人の学生、クリストフ・プロープスト、ヴィリー・グラーフ、アレクサンダー・シュモレルとクルト・フーバー教授が活動に参加していた。
白いバラに参加した学生はフランス侵攻、東部戦線に従軍したドイツ陸軍の帰還兵であった。ドイツ青年運動に影響を受けたと考えられており、ハンス・ショルとプローブストはそのメンバーである。彼らは東部戦線における惨状を目にし、さらにスターリングラードの戦いにおけるドイツ国防軍の敗退によりドイツの敗北を予感していた。彼らはナチスのヨーロッパ支配を否定し、キリスト教の忍耐と正義を信奉していた。聖書、老子、アリストテレス、ノヴァーリス、ゲーテ、シラーなどからの引用が見られ、ドイツの知識階級の典型を表している。リーフレットは当初バイエルン、オーストリアなど南ドイツを拠点に配布された。これは反軍国主義のメッセージは南部により受け入れられやすいと考えていた為である。
1942年7月の活動以降、一時下火になっていた運動は、翌年2月に再開された。2冊の冊子を印刷し、大学の門などミュンヘンの市街のあちこちにに反ナチスのスローガンを書いて回った。運動は明らかに先鋭化しており、リーフレットにもはっきりと"ドイツにおけるレジスタンス運動"の文句が書かれていた。2月18日には学生の講義終了にあわせてリーフレットが配布された。ゾフィーは中庭の屋根にのぼり、最後のリーフレットを下の学生にばらまいた。彼女はナチス党員である門衛に発見され、兄とともにその場で逮捕された。他のメンバーも連行され、家族、友人などの関係者は皆尋問を受けた。
ショル兄妹とプロープストの裁判は2月22日に行われた。彼らは反逆罪で有罪となり、ローランド・フライスラーが裁判長を務めるドイツ人民法廷の最高裁で死刑の判決を受けた。他のメンバーも同年の夏までに死刑に処されている。リーフレットの印刷や配布を助けたり、プロープストの未亡人、孤児へ援助を与えた者たちは6ヶ月から10年の懲役に処せられた。
戦後に白いバラの活動が知られるようになったきっかけは、作曲家のカール・オルフが連合国の尋問に対して、自身がグループの創設者の一人であったと述べたことに始まる。オルフはフーバー教授の友人であり、この証言が基となり釈放されたが、その証言の真実性には疑問が投げかけられている。活動の詳細が明らかになると、個人的野心や権力にとらわれずにナチスの狂気に立ち向かった学生達に絶え間ない賞賛が与えられた。ただし、戦時中の彼らへの判決はそのままで法的には名誉は回復されていない。また彼らを裁いた裁判官たちは戦後、ナチスの司法の番犬であったということで、一時逮捕されたが恩赦を受け、いずれも戦後ドイツの法曹界に復帰し、なんら実質的な処罰を受けることはなかった。
ミュンヘン大学の大講堂がおかれている一角は、ショル兄妹にちなんで"Geschwister-Scholl-Platz"、隣接する広場は"Professor-Huber-Platz"と名付けられている。 ドイツ全土の多くの学校、通りの名前にも白いバラの活動を記念する名がつけられている。
[編集] 映画
- ミヒャエル・フェアヘーフェン (Michael Verhoeven) 監督『白バラは死なず』 Die Weiße Rose, 1982年, [1]
- ドイツ映画賞 (Deutscher Filmpreis) で銀賞を受賞
- マルク・ローテムント 監督『白バラの祈り ゾフィー・ショル、最期の日々』(2005)
- ベルリン国際映画祭で銀熊賞を受賞
[編集] 文献
[編集] 当事者の執筆
- インゲ・イェンス編『白バラの声 ショル兄妹の手紙』新曜社、1985年
[編集] その他
- M・C・シュナイダー、W・ズュース(共著)『白バラを生きる ナチに抗った七人の生涯』未知谷、1995年
- インゲ・ショル『白バラは散らず』未来社、1964年
- 関楠生『「白バラ」 反ナチ抵抗運動の学生たち』清水書院、1995年
- クラウス・フィールハーバー『権力と良心 ヴィリー・グラーフと「白バラ」』未来社、1973年
- ヘルマン・フィンケ『ゾフィー21歳 ヒトラーに抗した白いバラ』草風館、1982年/文庫(改題)『白バラが紅く散るとき ヒトラーに抗したゾフィー21歳』講談社、1986年
- C・ペトリ『白バラ抵抗運動の記録 処刑される学生たち』未来社、1971年
- 山下公子『ミュンヒェンの白いばら ヒトラーに抗した若者たち』筑摩書房、1988年、ISBN 4480854576
[編集] 白いバラをモデルにした作品
- TEAM D.O.C『花と狼の帝国』白泉社、絶版。
[編集] 外部リンク
[編集] リソースサイト
- 白バラの庭-反ナチ抵抗運動の学生たち
- The White Rose(英語)
- The White Rose - Die Weisse Rose(英語)
- White Rose International(英語)
- Weiße Rose Stiftung e.V.(ドイツ語。ミュンヘン大学、白バラ記念館)
- White Rose links(英語。ドイツ語のリンク先あり)
[編集] 映画
- Internet Movie Database (IMDb): Die Weiße Rose(英語)
- Internet Movie Database (IMDb): Sophie Scholl - Die letzten Tage(英語)