竹腰正定
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
竹腰 正定(たけのこし まささだ(まさやす)、寛政3年(1791年) - 嘉永5年12月9日(1853年1月18日))は、美濃国今尾藩の第8代当主(幕藩体制下では藩主として認められていない)。竹腰睦群の子。正室は柳沢里之の娘。官位は従五位下、山城守。
文化元年(1804年)10月26日、先代の竹腰睦群の死去により、同年12月16日に後を継ぐ。天保8年(1837年)11月21日、家督を子の竹腰正富に譲って隠居し、嘉永5年(1852年)12月9日に死去した。法号:正定院殿朝散大夫聚徳晴山日円大居士。墓所:東京都港区虎ノ門の天徳寺。
|
|
|