筑後川 (團伊玖磨)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
筑後川(ちくごがわ)は、丸山豊作詞、團伊玖磨作曲による混声合唱組曲。
久留米音協合唱団の5周年記念委嘱作品として作曲。1968年(昭和43年)12月、福岡県久留米市の石橋文化ホールにおいて作曲者自身の指揮により初演された。
ピアノ伴奏版の他に、オーケストラ伴奏版、吹奏楽伴奏版が存在する。
- 第1楽章 みなかみ
- 第2楽章 ダムにて
- 第3楽章 銀の魚
- 第4楽章 川の祭
- 第5楽章 河口
- これらの内、第5楽章は特に単独で取り上げられることが多く、楽譜出版数も多い。
2002年から2006年にかけては、團伊玖磨の生前の思いをしのんで筑後川の上流から下流へと組曲を歌い継ぐコンサートが年一回ずつ、流域の5カ所(阿蘇郡小国町、旧浮羽郡吉井町、旧三潴郡城島町、佐賀市、大川市)で催された。