花帰葬
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ジャンル | ビジュアルアドベンチャー |
対応機種 | Windows、プレイステーション2 |
開発元 | Win: haccaworks* / VAGRANCY PS2: haccaworks* / VAGRANCY / プロトタイプ |
発売元 | Win: haccaworks* PS2: プロトタイプ |
人数 | 1人 |
メディア | Win: CD-ROM1枚 PS2: DVD-ROM1枚 |
発売日 | Win: 2003年12月28日 PS2: 2006年07月06日 |
価格 | Win: 1800円 PS2: 5040円 |
対象年齢 | Win: 女性向け全年齢 PS2: CERO B区分 12才以上対象 |
コンテンツアイコン | 暴力 |
必要環境 | CPU: Pentium以降 Memory: 空きメモリ64MB以上 HDD: 本編のみ400MB |
エンジン | 吉里吉里2 |
売上本数 | Win: 2006年7月時点で15,000本弱[1] |
『花帰葬』(はなきそう)はゲームサークル「HaccaWorks*」からリリースされたWindows用ゲームソフト。ジャンルは「ビジュアルアドベンチャーゲーム」。
2003年に同人ゲームとして発売され、2006年7月にプレイステーション2(PS2)にフルボイスで移植され発売された。移植を担当した会社は、プロトタイプ。
ノベルタイプの同人ゲームとしては、初のプレイステーション2(PS2)移植作品である。[要出典][2]
目次 |
[編集] あらすじ
[編集] 主な登場人物
キャラクターボイスはPS2版、およびドラマCDのキャスト。
- 玄冬(くろと)(声優:三木眞一郎)
- 作品の主人公。22歳、身長は185cm、男性。実直で、少し融通が利かないところはあるが、基本的には人畜無害。物語当初は記憶を失っており、理由もわからずに罪悪感を感じていて、記憶喪失前の自分をどう捉えていいのか悩んでいる。
- 実はこの世界を続かせるために消さなければならない存在。
- 花白(はなしろ)(声優:斎賀みつき)
- もう一人の主人公。16歳、身長は165cm、男性。玄冬と行動を共にしている少年。記憶を失う前の玄冬を知っている人物であり、その失った経緯を唯一知る。利発だが少々短気で、感情の抑制がきかないところがある。繊細な外見ではあるが、かなりの剣の使い手。玄冬に甘く、また依存も強い。
- この世界を救うとされる救世主。世界を続けるために消さなければならない玄冬を唯一殺すことのの出来る人物。しかし…。
- 黒鷹(くろたか)(声優:井上和彦)
- 神出鬼没の男性。年齢は不明、身長は180cm。突然玄冬の前に現れる謎の人物。常に物事を楽しんでいるように飄々としており、愉快犯的な態度を取る。どこか掴みきれない男性。白梟とは知り合いらしい。
- 白梟(しろふくろう)(声優:篠原恵美)
- 彩国に身を置く預言師。年齢は不明、身長は170cm。一見優しく、儚げな外見をしているが常に冷静で、少し理想論を掲げすぎているきらいがある。対立意見者には容赦ない。黒鷹とは知り合いらしい。また、花白とも顔見知り。
- 銀朱(ぎんしゅ)(声優:伊藤健太郎)
- 彩国の第三兵団の若き隊長。年齢は23歳、身長は178cm。少し短気ではあるが、真面目で責任感が強く、部下達からは信頼が厚い。ある理由から、玄冬と花白を追っている。花白とは顔見知り。
[編集] 外部リンク
- 【HaccaWorks*】WEBSITE
- VAGRANCY - 音楽担当(志方あきこ)の公式サイト
[編集] 出典
- ^ プロトタイプ創立時のインタビュー、ファミ通サイト動画より
- ^ 同人ゲームの移植発表自体は少なくともひぐらしのなく頃に祭が花帰葬より早かった。
カテゴリ: 出典を必要とする記事 | 書きかけの節のある項目 | 同人ソフト | プレイステーション2用ソフト | 女性向けゲーム | 漫画作品 は | コミックブレイドZEBEL | コンピュータゲーム関連のスタブ記事