荒子観音
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
荒子観音 | |
---|---|
本堂 |
|
所在地 | 愛知県名古屋市中川区荒子町字宮窓138 |
位置 | 北緯35度8分11.65秒 東経136度51分29.61秒 |
山号 | 浄海山 |
宗派 | 天台宗 |
本尊 | 聖観音 |
創建年 | 伝・天平元年(729年) |
開基 | 伝・泰澄 |
正式名 | 浄海山 圓龍院 観音寺 |
別称 | 荒子観音寺、荒子の観音さん |
札所等 | 尾張三十三観音12番 尾張四観音 |
文化財 | 多宝塔(重要文化財) |
荒子観音(あらこかんのん)は、愛知県名古屋市中川区荒子町にある天台宗の寺院。
「荒子観音寺」とも称するが、正式には「浄海山圓龍(円竜)院観音寺」。「荒子の観音さん」としても親しまれている。尾張四観音のひとつに数えられる。本尊は聖観音(しょうかんのん、33年に1度開扉の秘仏)。
[編集] 沿革
寺伝によれば、天平元年(729年)、泰澄の草創と言い、天平13年(741年)、泰澄の弟子の僧・自性が堂宇を整えたと言う。泰澄は加賀(石川県)の白山の開祖とされる伝説的人物であり、以上の草創伝承がどこまで史実を伝えるものかは定かでない。
創建当時は中川区高畑町(現在地の西側)にあり、興廃を繰り返して現在の場所に落ち着いたと考えられている。
- 日本全国で現存が確認されている約4500体の円空仏のうち、実に4分の1以上が当寺にあることになる。
- なお、これらの円空仏は毎月第2土曜日の午後に公開されている。
[編集] 所在地
愛知県名古屋市中川区荒子町字宮窓138
[編集] アクセス
- 名古屋市営地下鉄東山線高畑駅から徒歩9分
- 名古屋市営バス荒子町停留所または荒子観音停留所から徒歩
- あおなみ線荒子駅から徒歩
カテゴリ: 仏教関連のスタブ項目 | 名古屋市の寺 | 中川区 | 天台系仏教 | 観音菩薩 | 名古屋市の重要文化財