蜘蛛女のキス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
蜘蛛女のキス(原題:El Beso De La Mujer Araña 英題:Kiss of the Spider Woman)は、アルゼンチンの作家マヌエル・プイグ作の小説。アルゼンチンの刑務所で、同じ房に入れられた反体制運動に携わる青年とゲイの青年の絆を描く。
1979年に出版されベストセラーになった。全編がモリーナとヴァレンタインという二人の対話で綴られている。日本では野谷文昭の手により翻訳されている。
後にプイグ自身の手で戯曲化され、1981年マドリード・マルティン劇場で世界初演。
1985年には、エクトール・バベンコ監督により映画化。
その後、ジョン・カンダーとフレッド・エッブによりミュージカル化され、こちらも定評がある。
目次 |
[編集] ストーリー
注意 : 以降に、作品の結末など核心部分が記述されています。
舞台は、ブエノスアイレスの刑務所の獄房の一室。
未成年に対する性犯罪で投獄されているゲイ=モリーナと、社会改革を目指す若き活動家=ヴァレンティンが徐々に心を通わせていく物語。
[編集] 舞台(ストレートプレイ)
モリーナとヴァレンティンの二人芝居。
[編集] 日本版スタッフ&キャスト
年 | 演出 | モリーナ | ヴァレンティン | 翻訳 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1991 | ロバート・アラン・アッカーマン | 村井国夫 | 岡本健一 | 吉田美枝 | 初演、tpt |
1992 | 再演、tpt | ||||
2000-2001 | 山本亨 | 高橋和也 | tpt34 | ||
2002 | ロバート・アラン・アッカーマン/薛珠麗 | 北村有起哉 | tpt40 | ||
2005 | 松本祐子 | 今村ねずみ | 山口馬木也 | 常田景子 |
[編集] 映画
蜘蛛女のキス | |
監督 | エクトール・バベンコ |
---|---|
製作総指揮 | フランシスコ・ラマリオJr. |
製作 | デヴィッド・ワイズマン |
脚本 | レナード・シュレイダー |
出演者 | ウィリアム・ハート ラウル・ジュリア ソニア・ブラガ |
音楽 | ジョン・ネシュリング |
撮影 | ロドルフォ・サンチェス |
編集 | マウロ・アリス |
配給 | ヘラルド・エース=デラ・コーポレーション=日本ヘラルド |
公開 | 1985年7月26日 ![]() 1986年7月19日 ![]() |
上映時間 | 120分 |
製作国 | ブラジル、アメリカ |
言語 | 英語・ポルトガル語 |
allcinema | |
IMDb | |
1985年のアメリカ・ブラジル映画。
ウィリアム・ハートのアカデミー主演男優賞をはじめ、カンヌなど各国の賞をさらった。
[編集] キャスト
[編集] ミュージカル
- 脚本:テレンス・マクナリー
- 作詞・作曲:ジョン・カンダー&フレッド・エッブ
1990年の非公開上演後、1991年10月にロンドンのシャフツベリー劇場で改訂初演。1993年にはブロードウェイ進出、トニー賞を受賞するなど話題をさらい、日本でも人気演目となっている。
主人公が、蜘蛛女に設定されているのが特徴的。
[編集] ナンバー
第1幕
- M1:OPENING(蜘蛛女)
- M2:AURORA(オーロラ)
- M3:塀の外1(アンサンブル)
- M4:BULEBLOODS 貴族の血 (モリーナ)
- M5:飾り付け /引くぞライン (モリーナ/ ヴァレンティン)
- M6:DEAR ONE (モリーナ、ヴァレンティン、モリーナの母、マルタ)
- M7:塀の外2(アンサンブル)
- M8:WHERE YOU ARE(オーロラ)
- M9 :塀の外3<マルタ> (ヴァレンティン)
- M10:尋問の場(蜘蛛女)
- M10a:聖なるイエス(アンサンブル)
- M11:起こそう奇跡(オーロラ、マルタ)
- M12 :ガブリエルの手紙 / 最初の女(ガブリエル、ヴァレンティン)
- M13a,b :モルヒネ・タンゴ1,2 (アンサンブル)
- M13b :恥じたりしない (モリーナの母)
- M13c :モリーナと蜘蛛女 (蜘蛛女、モリーナ)
- M14:彼女は女(モリーナ)
- M15:LET'SMAKE LOVE (オーロラ)
第2幕
- M16:いい時代が(オーロラ)
- M17:その次の日(ヴァレンティン)
- M18:ママ、ぼくよ(モリーナ)
- M19:彼のためなら(蜘蛛女、モリーナ、ヴァレンティン)
- M20:蜘蛛女のキス(蜘蛛女)
- M21:塀の外4<ラッキーモリーナ> (刑務所長)
- M22:映画でだけ (モリーナ、全員)
[編集] 日本版スタッフ&キャスト
年 | 演出 | 訳詞 | 蜘蛛女/オーロラ | モリーナ | ヴァレンティン | 劇場 |
---|---|---|---|---|---|---|
1996 | ハロルド・プリンス | 岩谷時子 | 麻実れい | 市村正親 | 宮川浩 | アートスフィア他 |
1998 | 青山劇場他 | |||||
2007 | 荻田浩一 | 朝海ひかる | 石井一孝 | 浦井健治 | 東京芸術劇場他 |
カテゴリ: アメリカ合衆国の映画作品 | ブラジルの映画作品 | 1985年の映画 | 映画関連のスタブ項目 | ラテンアメリカ文学 | アルゼンチンの小説 | 文学関連のスタブ | ミュージカル作品