観覧車
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
観覧車(かんらんしゃ、Ferris wheel)は、大きな車輪状のフレームの周囲にゴンドラを取り付け、低速で回転させることで、高所からの眺望を楽しめるようにした乗り物。
目次 |
[編集] 歴史
アメリカ人技師のジョージ・ワシントン・ゲイル・フェリス・ジュニアにより開発された。
世界初の観覧車は1893年にシカゴで開催されたWorld Columbian Expositionのアトラクションの1つとして建設された。これはパリのエッフェル塔に対抗して作られたものであり直径250フィート、2,160人乗りと当時としては巨大なものだった。1995年に再建されたシカゴNavy Pierの観覧車は直径も140フィートと小さなものになっている。
欧米の観覧車はその当時の香りを残しゴンドラには窓がなく風とともに多少の恐怖も感じられるものが多い。
[編集] 世界最大の観覧車の変遷
1981年には神戸ポートアイランド博覧会の「ジャイアントホイール(63.5m)」。1985年にはつくば科学博覧会の観覧車(85m)。2006年現在世界最大の観覧車は米・ラスベガスのもので、158m ある 2002年。第二位はイギリスの「ロンドン・アイ(135m)」である。
[編集] 日本の観覧車
[編集] 歴史
1907年4月、東京・上野で開催された東京勧業博覧会で設置された観覧車が日本初とされていたが、1906年5月に大阪の日露戦争戦捷紀念博覧会で既に観覧車が設置されていたということが1906年4月6日付の大阪毎日新聞の掲載記事により判明した。
イルミネーション点灯機能を備えた観覧車は、神戸ハーバーランド・モザイクガーデンの「ワンダーホイール(1995年)」が世界初。現在この機能は多くの大口径観覧車に搭載されるようになった。
世界初のビル一体型の観覧車が登場したのは1998年、大阪の「HEP FIVE」であり、10階建ビルの7階が乗り場になっており、ビル屋上を越えて最高点(106m)に達する。他に横浜モザイクモールにも同じタイプの観覧車(最高点75m)が存在する。
[編集] 日本最大の観覧車
日本における“世界最大の観覧車”の歴史は、神戸ポートアイランド博覧会(1981年)の「ジャイアントホイール(63.5m)」に始まる。次に、つくば科学博覧会(1985年)の観覧車(85m)、びわ湖タワーの「イーゴス108(108m)」、大阪の「天保山大観覧車(112.5m)」と続き、2006年現在日本最大の観覧車は福岡エバーグリーンマリノアの「Sky Dream Fukuoka(120m)」である。
[編集] 日本の観覧車の一覧
- 北海道
- 三井グリーンランド遊園地 大観覧車(高85.0m、径82.5m)
- テイネオリンピア 大観覧車(高50.0m、径45.0m)
- サンタプレゼントパーク 大観覧車(高47.0m、径45.0m)
- ノルベサ 観覧車ノリア(高78m、径45.5m)
- 函館公園こどものくに観覧車(1950年製、現存する中では日本最古の観覧車)
- 青森県
- イオン下田ショッピングセンター 「ビッグスワン大観覧車」(高65.0m、径62.0m)
- 但し、現在は老朽化のために取り壊されている。
- 山形県
- リナワールド「キティの観覧車」(高 -、径 -)
- 宮城県
- 福島県
- ショッピングモールフェスタ 「ビッグルーレット」(高60.0m、径57.0m)
- 茨城県
- 国営ひたち海浜公園 「ガーデンジャイアント」(高65.0m、径62.5m)
- 栃木県
- 那須ハイランドパーク 大観覧車(高50.0m、径45.0m)
- 群馬県
- 渋川スカイランドパーク 「はなまる」(高50.0m、径48.0m)
- 華蔵寺公園遊園地 「ひまわり」(高65.0m、径62.5m)
- 軽井沢おもちゃ王国 大観覧車(高65.0m、径57.0m)
- 千葉県
- 千葉市動物公園 ドリームワールド 観覧車 (高 -、径 -)
- 東京都
- お台場・パレットタウン「大観覧車」(高115.0m、径100.0m)
- 葛西臨海公園「ダイヤと花の大観覧車」(高117.0m、径111.0m)
- 後楽園・東京ドームシティアトラクションズ「ビッグ・オー」(高79.42m、径60.0m)
- よみうりランド 大観覧車(高62.0m、径59.0m)
- 多摩テック 「トップキャビン」(高 -、径 -)
- 浅草花やしき 「ちびっ子観覧車」(高 -、径 -)
- あらかわ遊園 観覧車 (高 -、径 -)
- 神奈川県
- よこはまコスモワールド「コスモクロック21」(高112.5m、径100.0m)
- モザイクモール港北 大観覧車(高75.0m、径45.0m、ビル一体型)
- 新潟県
- 妙高サンシャインランド「大観覧車」 (高 -、径 -)
- 静岡県
- 遊園地ぐりんぱ「大観覧車」(高50.0m、径45.0m、標高1280mに立地)
- 御殿場プレミアムアウトレット「スカイホール」(高50.0m、径47.5m)
- 岐阜県
- 河川環境楽園(オアシスパーク) 「オアシスホイール」(高80.0m、径 -、ゴンドラには3D立体音響システムを設置)
- リバーサイドモールシンセイ 「観覧車サンフラワー」(高 -m、径 -、旧柳津パークの観覧車を移築)
- 愛知県
- 愛・地球博記念公園 「大観覧車」(高88.0m、径 -、東海地方一の高さ)
- 名古屋港シートレインランド「大観覧車」(高85.0m、径82.5m)
- ラグーナ蒲郡 「観覧車」(高65.0m、径57.5m)
- 刈谷ハイウェイオアシス 「大観覧車」(高約60.0m、径53.0m)
- サンシャイン栄「スカイポート」(高52.0m、径40.0m)
- 名古屋三越「屋上観覧車」(2005年7月20日で営業終了)(高 -、径10.0m)
- 安城市堀内公園 観覧車(高35.0m、径30.0m) 新幹線から眺めることが出来る。
- 岡崎市南公園 観覧車(高12.4m、径10.5m)
- 三重県
- ナガシマスパーランド 「大観覧車オーロラ」(高85.0m、径82.5m)
- 鈴鹿サーキット 「ジュピター」(高50.4m、径48.0m)
- 富山県
- ミラージュランド 「ジャイアントホイール」(高66.0m、径62.5m)
- 石川県
- 手取フィッシュランド 「大観覧車」(高50.0m、径47.0m)
- 福井県
- 三国ワンダーランド「観覧車」(高 -、径 -)
- 大阪府
- 梅田・HEP FIVE「観覧車(赤)」(高105.4m、径75.0m、ビル一体型)
- 天保山大観覧車(「海遊館」近く)(高112.5m、径100.0m)
- エキスポランド「テクノスター」(高85.0m、径82.5m)
- ドン・キホーテ道頓堀店 「えべっさんの大観覧車」(高77.4m、幅32.0m、変形)
- ひらかたパーク「スカイウォーカー」
- みさき公園「観覧車」
- 兵庫県
- 神戸ポートピアランド 「ジャイアントホイール」(2006年3月31日で営業終了)(高63.5m、径61.0m)
- ハーバーランド・モザイクガーデン「ワンダーホイール」
- 淡路ワールドパークONOKORO 「大観覧車ONOKORO」(高59.0m、径53.0m)
- 姫路セントラルパーク 「ジャイアントピーター」(高85.0m、径82.5m)
- 赤穂海浜公園 「ジャイアントホイール」(高50.4m、径48.0m)
- 淡路サービスエリア 「大観覧車」(高65.0m、径62.5m)
- 和歌山県
- アドベンチャーワールド 「クリスタルキャビン」(高64.7m、径62.0m)
- 鳥取県
- 弓ヶ浜わくわくランド 「大観覧車」(高40.1m、径37.8m)
- 岡山県
- 広島県
- みろくの里 「大観覧車」(高50.0m、径37.8m)
- プリッズビッグボウル店 「ビッグホイール」(高50.3m、径48.0m)
- 山口県
- ときわ公園 「カッタくん観覧車」
- 徳島県
- 吉野川遊園地 「ビッグドリーム」(高55.0m、径 -)
- 香川県
- ニューレオマワールド 大観覧車(高 -、径50.0m)
- 宮脇書店総本店大観覧車(高 -、径32.0m)
- 愛媛県
- いよてつ高島屋 「くるりん」(高47.0m、径45.0m)
- 梅津寺パーク 観覧車 (高 -、径 -)
- 福岡県
- チャチャタウン小倉 観覧車(高60.0m、径50.0m)
- エバーグリーンマリノア「Sky Dream Fukuoka」(高120.0m、径112.0m、全高で東洋一)
- マリノアシティ福岡「スカイホイール」(高58.3m、径50.0m、以上2つは隣接)
- スペースワールド「スペース・アイ」(高100.0m、径85.0m)
- 大分県
- ハーモニーランド「大観覧車ワンダーパノラマ」(高60.0m、径 -)
- 城島後楽園ゆうえんち「大観覧車スカイパレット」(高50.0m、径 -)
- 別府ワンダーラクテンチ「フラワー大観覧車」(高43.0m、径 -)二重観覧車(二つの観覧車が一つのアームでまわっている)
- パークプレイス大分「丘の上の観覧車」(高50.0m、径 -)
- 熊本県
- 三井グリーンランド「レインボー」(高105.0m、径100.0m)
- 鹿児島県
- アミュプラザ鹿児島「アミュラン」(高62.25m、径60.0m)
- 沖縄県
- カーニバルパーク「ミハマ」(高56.65m、径45.0m)
[編集] 世界の観覧車
[編集] ヨーロッパ
[編集] 北米
- アメリカ
- シカゴ・Navy Pier Ferris Wheel(150 feet tall、直径140feet)
[編集] アジア
- 中国
- 長沙市賀竜体育文化センター観覧車(高120.0m、径99.0m、ビルを含む全高で東洋一)
[編集] 主なメーカー
- 泉陽興業
- サノヤス・ヒシノ明昌
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 書きかけの節のある項目 | 遊園地