角田晃広
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
角田 晃広(かくた あきひろ、1973年12月13日 - )は日本のお笑いトリオ・東京03のメンバーでボケ担当。 プロダクション人力舎所属。
[編集] プロフィール
- 東京都武蔵村山市出身
- 1996年3月にプロデューサーハウスあ・うん所属のお笑いトリオ「プラスドライバー」結成。2002年5月10日に解散。
- 2003年9月30日にアルファルファに加入する形で東京03結成となる。
[編集] 特徴
- 声がとにかく大きい。
- 歌やブルースハープが上手い。ネタ中でもたびたび披露する。絶対音感があるらしい。
- バツイチである。ちなみに本人の離婚を元にして作ったネタもある。
- アンタッチャブルの二人にラジオ内でいじられることがある。プラスドライバー時代から遊んだりしていたアンタッチャブルいわく、「離婚以来年々暗くなっていっている」。
- 自分の頭髪についてやたらと気にしている。そのため酸性雨を浴びることを嫌う。一番の原因は気にしすぎによるストレスだという説も。
- タバコは吸わない。
- 登竜門の"運バツ"コーナーで"父親と一緒にAVを見る"という罰ゲームを受けた。父親にAVを渡して「これを一緒に見ようと思って」と言ったら、ビデオを手に取った瞬間メガネの上からもう一つメガネをかけパッケージを確認。その時の父親の第一声が「これ無修正?」だったそう。
- そのあと急いでテレビの音量下げてカーテンを閉めてと父親のエロさをライブで語っていた。
- ミスタードーナツでバイトをしたことがある。
- オールドファッションを作るのが上手だったため、スタッフから“オールドファッションの角田”と 呼ばれていた。しかし、知らない人が聞くと“単なるダサイ人”だと思われるのが玉にキズ。
- ちなみに、“フレンチクルーラーの山田”という同僚がいた。
カテゴリ: 人物関連のスタブ項目 | お笑い芸人 | 東京都出身の人物 | 1973年生