遊☆戯☆王GX
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この「遊☆戯☆王GX」は、まだ完結していない作品や番組に関する項目です。ある程度ストーリー・番組内容がまとまってから編集するようにしてください。 |
ウィキポータル |
日本の漫画作品 |
日本の漫画家 |
漫画原作者 |
漫画雑誌 |
カテゴリ |
漫画作品 |
漫画 - 漫画家 |
プロジェクト |
漫画作品 - 漫画家 |
『遊☆戯☆王GX』(ゆうぎおうじーえっくす)は『Vジャンプ』で連載されている漫画であり、原作『遊☆戯☆王』の世界観を継承した新シリーズ。監修・高橋和希、漫画・影山なおゆき。
注意 : 以降に、作品の結末など核心部分が記述されています。
目次 |
[編集] 概要
アニメ作品『遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX』のメディアミックスの一環として作られた作品である。スクライド、舞-HiMEと同様にアニメとは設定もストーリーも別物でありオリジナルキャラが存在する。アニメにあった独特の突き抜けた所ないのでアニメよりも良いと言う人も 多い反面、某巨大掲示板では漫画を「普通の作品」「出来の良い同人誌」等と評価する人もいる。
[編集] ストーリー
「デュエル・アカデミア」は次代のデュエリストを育成する学園。そこでは、優秀な順に「オベリスク・ブルー」「ラー・イエロー」そして最下位の「オシリス・レッド」の階級が存在する。遊城十代は実力はあるものの「オシリス・レッド」に所属し、E・HERO(エレメンタルヒーロー)を駆使しながらデュエルを繰り広げていく。
[編集] 登場人物
- 遊城十代
- 主人公。オシリス・レッド所属。デュエル・キングになることを目指している。プロデュエリストの響紅葉との出会いがデュエルを始めるきっかけになった。その人に譲り受けた、魂のデッキを主力としている。カードに宿る「精霊」を見る事が出来、精霊を宿したカード「ハネクリボー」を所持。このカードを十代は「相棒」と呼ぶ。
- 万丈目準
- オベリスク・ブルー所属。アニメとは雰囲気が異なり、クールな性格をしている。優秀なジュニアチャンプで、高等部からの入学にもかかわらずオベリスク・ブルーに所属できた。しかし、ジュニアチャンプであることが周囲に妬みを買い、たちまち孤立してしまった。十代と同じくカードに宿る「精霊」を見る事が出来、精霊を宿したカード「光と闇の竜」を持つ。
- 三沢大地
- ラー・イエロー所属。入学試験主席。ひょんなことから明日香に一目惚れし、好意を持つようになっている。明日香曰く「三沢博士」。決闘都市編と幻と言われているペガサス島編のDVDを所有している。
- 天上院明日香
- オベリスク・ブルー所属。冷静沈着な性格をしている。ひょんなことからミス・デュエルアカデミア優勝者となる。
- 丸藤翔
- オシリス・レッド所属。内気で気弱な性格。
- 小日向星華
- オベリスク・ブルー所属。2年連続ミス・アカデミアの優勝者。プライドが高く、明日香がミス・アカデミアに候補されるのが気に食わなく思っている。
- 丸藤亮
- オベリスクブルー所属。翔の兄で「カイザー亮」という異名を持つ。吹雪と共にアカデミアの双璧として知られている。海外短期留学中だったが留学が終り帰国。
- 天上院吹雪
- オベリスクブルー所属。明日香の兄で「キング吹雪」という異名を持つ。亮と共にアカデミアの双璧として知られている。GX-8の時点では海外短期留学中。明日香曰く「気まぐれ」らしい。
- 龍牙
- 魔法カードを発動できないイカサマ(特殊な電波を発する指輪)を仕組み、生徒からカードを奪っていた教育実習生。彼曰く、クロノス教諭はアカデミアの教師になりさえすれば、すぐに蹴落とせる人物らしい。
- クロノス・デ・メディチ
- 語尾が特徴のある、デュエルアカデミア実技担当最高責任者。アニメ版とほぼ同様、イヤミな性格。本編では描写されていないが、入学試験の時、十代に決闘で敗れている。
- 響紅葉
- E・HERO使いであり、第3回世界チャンピオン。カードに宿る「精霊」を見ることができる。あるデュエリストとのデス・ゲームに敗北したことにより、本気でデュエルをしてカードをドローするたびに命を削られるという身体にさせられた。現在、意識不明の重体で入院している。十代の持つ「ハネクリボー」の元・持ち主。
- 響みどり
- 紅葉の姉。デュエルアカデミアの教師であり、オシリスレッド1年生の担任。温厚な性格をしており、生徒への面倒見が良い。デュエルの腕は弟以上らしく、弟の紅葉は一度も敵わなかったらしい。紅葉が意識不明になった後、カードに宿る「精霊」を見れるようになる。
[編集] 留学生
- ディビット・ラブ
- アメリカ校からの留学生。精霊の宿るカードを探している。
- レジー・マッケンジー
- アメリカ校からの留学生。愛称は「マック」。泣きボクロが特徴。
[編集] キーモンスター
- E・HERO ジ・アース
- 初登場は第1話。「E・HERO オーシャン」と「E・HERO フォレストマン」が融合したE・HERO。元々は響紅葉が所持していたが十代が譲り受けた。自分のE・HEROを吸収し、「ジ・アース マグマ」となってその攻撃力と守備力を自らに加える能力を持っている。必殺技はアース・インパクト。「ジ・アース マグマ」形態時の必殺技は「地球灼熱斬(マグマ・スラッシュ)」
- ハネクリボー
- 十代の相棒。精霊が宿っている。元々は紅葉が所持していた。
- 光と闇の竜
- 万丈目のカード。精霊が宿っているのは「ハネクリボー」が関係する。後に一巻の付録となった。
- E・HERO オーシャン
- 水属性のE・HERO。初登場は第1話で、漫画版オリジナルのE・HEROの中でも最初に登場。攻撃力は1500と高めであり、召喚時に海関係のフィールド魔法が発動していると、相手プレイヤーへのダイレクト・アタックが可能。基本的に融合素材として使われる事が多い。漫画版において、十代デッキの要となるE・HEROジ・アースへの融合素材でもある。ちなみにOCGでは効果が異なり、自分のスタンバイフェイズごとに、自分の墓地もしくはフィールド上の「HERO」と名の付く(D・HEROも含む)モンスターを手札に戻すことができる。D・HEROにも使えるので使い勝手は良い。
- E・HERO フォレストマン
- 土属性のE・HERO。初登場は第1話。攻撃力は1000と、フェザーマン同様貧弱であるが、防御力においては2000と、高い守備力を持つ。漫画版において、十代デッキの要となるE・HEROジ・アースへの融合素材でもある。OCGでは1ターンに一度、デッキもしくは墓地から魔法カード「融合」を手札に加えることができる。自身もE・HEROジ・アースの融合素材である上、壁としての利便性、融合の多い他のE・HEROとの相性の良さなど、非常に使いやすいカードである。
- E・HERO エアーマン
- 風属性のE・HERO。初登場は第3話。原作では攻撃力を半分にする事で、相手プレイヤーへの直接攻撃が可能となっている。OCGでは召喚・特殊召喚成功時、デッキからHEROモンスター(D・HEROも含む)を一枚手札に加えるか、自身以外の自分フィールド上のHEROモンスターの数だけ相手フィールド上の魔法・罠カードを破壊する効果を選ぶ事ができる。HEROカード唯一の制限カードである。
- E・HERO クノスペ
- 土属性のE・HERO。初登場は第4話。人型の植物という奇妙な姿をしている。攻撃力は600と貧弱であり、相手プレイヤーに直接攻撃する度に攻撃力が100Pアップするが、守備力は、100Pダウンすると特殊効果もまた奇妙である。また「ブルーメンブラット」によって、「E・HERO ブルーメ」へと進化する。
- E・HERO ザ・ヒート
- 炎属性のE・HERO。初登場は第6話。「E・HERO フレイム・ブラスト」への融合素材になる。
- E・HERO レディ・オブ・ファイア
- 炎属性のE・HERO。初登場は第7話。「E・HERO フレイム・ブラスト」への融合素材になる。
- E・HERO ボルテック
- 光属性のE・HERO。初登場は第9話。攻撃力は1000と低いが、装備カード「ボルテック・スピア」を装備させると、戦士族の攻撃力を300Pアップが、1000Pアップになり、攻撃力が2000になる。
- E・HERO ブルーメ
- 土属性のE・HERO。初登場は第4話。「E・HERO クノスペ」を「ブルーメンブラット」によって進化させる事でのみ召喚出来る。攻撃力は1900と高めで、このモンスターが召喚されると、敵モンスターはブルーメしか攻撃出来なくなる。
- E・HERO フレイム・ブラスト
- 初登場は第7話。「E・HERO ザ・ヒート」と「E・HERO レディ・オブ・ファイア」が融合したE・HERO。水属性モンスターと戦闘を行う時、攻撃力が1000Pアップする。また、このカードが破壊されると、墓地にある魔法カードを1枚手札に加える事が出来る。OCGではこの魔法回収能力は削除されている。
- 更に魔法カード「バックドラフト」とのコンボによって、一発逆転を狙う事も出来る。
[編集] その他
- アニメ版『遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX』とは違ったキャラクターや設定、世界観となっている。タイトルの「GX」のデザイン文字もアニメの物とは異なっている(作者曰く万丈目の「あんなはじけた性格のキャラは書けん」らしい)。
- 十代の使うE-HEROなどがアニメと異なっている。これは連載開始される頃にアニメでネオス系の新E-HEROが登場することに伴い、「じゃあいっそ違うHEROでいこう」と高橋・影山両者で相談したとの事。ただし、その後回想での十代VS紅葉戦においては十代が「フレイム・ウイングマン」などアニメ一年目で登場したモンスター(デッキ)を使用している。また「ワイルドマン」「バブルマン」など、本編で何度か登場しているものもある。
[編集] タイトル一覧
- 新HERO登場!!
- その名は万丈目!!
- 伝説のドラゴン
- 秀才デュエリスト!!
- アース・グラビティ
- ミス・デュエルアカデミア
- 真のデュエリスト!!
- 2人のアニキ!!
- 熱き友情!!
- 運命の出会い!!
- 運命のデッキ!!
- デュエリストセンス!!
- HERO対決、決着!?
- 受け継がれるデッキ!!
- 別れ……そして決意!!
※ニ章