遊びに行こっ!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
『遊びに行こっ! 』(あそびにいこっ)は、中京広域圏で土曜日の18:30~19:00に放送されている旅番組。制作・放送はテレビ愛知。
目次 |
[編集] 概要
愛知県・岐阜県・三重県の東海3県を舞台に、各地の名所や温泉等を番組の出演者たちが紹介して行く。放送地域拡大(下記参照)に伴い、近畿地方や関東地方 (TDL) も探訪している。徐々に番組開始当初のテーマからズレが生じ、2007年3月にいきなり海外に飛び出しカナダへと渡航してしまっている。
2004年10月の番組リニューアルの際に、テレビ愛知のみの放送であったこの番組を近畿地方の放送局へもネットするようになった。それに伴い、NHK朝の連続テレビ小説で全国的に(特に関西地方で)知名度が高い大阪府出身のタレント三倉茉奈・佳奈が番組の出演者に起用された。
[編集] 出演者
[編集] 現在の出演者
[編集] 過去の出演者
※正確にはメインを川崎郁美が務め、回によって海川ひとみ他が出演するというスタイル。
- ギャオス内藤 - 2006年4月1日~同年7月22日放送分まで出演。「駅弁ギャオスの旅」というタイトルで、中部地方の駅弁を食べ歩いた。
- ドロンズ石本 - 2006年7月29日放送分~2007年2月3日放送分まで出演。「男(オレ)たちの旅」コーナーを担当。独身の三人(ディレクターと音声)が「美味しい味噌汁が飲みたい」と「旅」をした。テーマ曲は中村雅俊が歌う「俺たちの旅」
[編集] ネット局
[編集] 現在
[編集] 過去
- KBS京都(開始時期不明~2001年9月)
- テレビ大阪(2006年10月30日に『スポパラ』枠で放送。時差放送の『怒りオヤジ3』が、関東地区にてプロ野球優勝特番が頻発したことにより放送休止が相次いで放送ストックが無くなったため、代替番組として当番組が放送された。)
なお、岐阜テレビ、三重テレビ、BSジャパンでの時差放送はない。
[編集] 使用曲
[編集] オープニング
- 遊びに行こう - 番組オリジナルと思われる曲(元々あった主題歌をKCBがアレンジしている)。
- Asbee (メトロ) - 2006年10月7日放送分より。
[編集] エンディング
- おりたたみ自転車 (KCB)
- 二月のわた雪(茉奈佳奈)
2004年10月の番組リニューアル以降はこの特徴あるOP曲・ED曲が使用されなくなり、継続して番組を視聴していた者たちからは非常に惜しまれていた。OP曲は、2006年9月30日放送分まではこの番組の宣伝CMの中でBGMとして使用されていたが、2006年10月7日以降は新しいテーマ曲に差し替えられ、以後一切使用されていない。ED曲の「おりたたみ自転車」も復活希望の声が多かったのか、2006年10月7日放送分から復活していたが、2007年1月末に番組出演中のマナカナがCDリリースした為、こちらも差し替えが行われている。
[編集] エピソード
- 2006年12月23日の放送で、翌24日に投開票された南知多町町長選挙の立候補者1人を約40秒間出演させてしまった。担当ディレクターが、放送日を選挙後と勘違いしたのが原因。出演した候補者は翌日の選挙で当選した。
[編集] 名古屋民放5局によるあいのり企画
名古屋民放5局(東海テレビ・CBC・中京テレビ・メ~テレ・テレビ愛知)の共同制作による地上デジタル推進特番『民放5局史上最大のコラボレーション!地デジ夏祭り2006』が2006年8月12日に放送されるのに先駆け、各局の人気番組の出演者が他局の人気番組にゲストで出演するというコラボレーション企画が実施された。
遊びに行こっ! には、東海テレビの『ぐっさん家~THE GOODSUN HOUSE~』からDonDokoDonの山口智充が登場。そして遊びに行こっ! からは、三倉茉奈・佳奈が中京テレビの『PS』に出演した。
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 紀行番組 | テレビ愛知 | ローカル局テレビ番組 | テレビ番組に関するスタブ