青森県道180号尾駮有戸停車場線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
青森県道180号尾鮫有戸停車場線(あおもりけんどう180ごう おぶちありとていしゃじょうせん)は、青森県上北郡六ヶ所村から同郡野辺地町に至る一般県道である。
目次 |
[編集] ルート
六ヶ所村尾鮫で国道338号現道から分岐し、途中国道338号バイパス・青森県道25号東北横浜線・国道279号線下北半島縦貫道路野辺地北IC前を通り野辺地町目ノ越の下北交通目ノ越口バス停から有戸バス停付近まで国道279号現道(通称:むつはまなすライン)と重複して、JR東日本大湊線有戸駅前に至る。
[編集] 交差する道路(重複区間含む)
- 国道338号(現道・バイパス)
- 青森県道25号線
- 国道279号(下北半島縦貫道路・現道)
[編集] 沿線の施設など
- 中継ポンプ場
- 日本原燃再処理事業所
- 日本原燃関連施設
- ショッピング弥栄
- 弥栄平中央工業地区
- 六ヶ所村立室ノ久保中学校(県道25号線との重複区間内)
- 室ノ久保集会所(同上)
- 有戸郵便局
- JR大湊線 有戸駅