New Immissions/Updates:
boundless - educate - edutalab - empatico - es-ebooks - es16 - fr16 - fsfiles - hesperian - solidaria - wikipediaforschools
- wikipediaforschoolses - wikipediaforschoolsfr - wikipediaforschoolspt - worldmap -

See also: Liber Liber - Libro Parlato - Liber Musica  - Manuzio -  Liber Liber ISO Files - Alphabetical Order - Multivolume ZIP Complete Archive - PDF Files - OGG Music Files -

PROJECT GUTENBERG HTML: Volume I - Volume II - Volume III - Volume IV - Volume V - Volume VI - Volume VII - Volume VIII - Volume IX

Ascolta ""Volevo solo fare un audiolibro"" su Spreaker.
CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
馬鋸 - Wikipedia

馬鋸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

馬鋸(うまのこ)は、詰将棋で長手数の手順を得るために使用される技法(趣向)のひとつ。竜馬(以下、と略記する)を(のこぎり)の刃のようにジグザグに動かす。

目次

[編集] 概要

馬鋸の初出は1697年元禄10年)に刊行された无住僊良(むじゅうせんりょう)が著した『象戯大矢数』(しょうぎおおやかず)という詰将棋作品集の巻頭番外作(図1、85手詰)である。

初手から▲7二馬△9一玉▲7三馬(図2)△8一玉▲8三馬△9一玉…のように馬をジグザグに動かし、から遠ざける。その間、玉は8一と9一をひたすら往復する。21手目に▲2七馬(図3)と指してを取り、今度は△9一玉▲3七馬△8一玉▲3六馬△9一玉▲4六馬△8一玉…のように来た道を逆に戻って玉に近づける。39手目に▲7三馬(図4)まで戻ったところで△8一玉▲7二銀不成と違う手を指し、△9二玉▲8四桂打で入手した桂馬を打ち、△同竜▲同桂…と進めていき、以下長い収束に入る。図2図4を比べると盤面はたった1枚(△2七桂)の違いしかないが、その間に36手が経過している。初手から21手目までの馬の軌跡は図5のようになる。

図1
无住僊良『象戯大矢数』巻頭番外作
画像:shogi_zhor_22.png
91 81 71 61 51 41 31 21 11
92 82 72 62 52 42 32 22 12
93 83 73 63 53 43 33 23 13
94 84 74 64 54 44 34 24 14
95 85 75 65 55 45 35 25 15
96 86 76 66 56 46 36 26 16
97 87 77 67 57 47 37 27 17
98 88 78 68 58 48 38 28 18
99 89 79 69 59 49 39 29 19
画像:shogi_zver_22.png
持駒 なし
図2
3手目▲7三馬まで
画像:shogi_zhor_22.png
91 81 71 61 51 41 31 21 11
92 82 72 62 52 42 32 22 12
93 83 73 63 53 43 33 23 13
94 84 74 64 54 44 34 24 14
95 85 75 65 55 45 35 25 15
96 86 76 66 56 46 36 26 16
97 87 77 67 57 47 37 27 17
98 88 78 68 58 48 38 28 18
99 89 79 69 59 49 39 29 19
画像:shogi_zver_22.png
持駒 歩
図3
21手目▲2七馬まで
画像:shogi_zhor_22.png
91 81 71 61 51 41 31 21 11
92 82 72 62 52 42 32 22 12
93 83 73 63 53 43 33 23 13
94 84 74 64 54 44 34 24 14
95 85 75 65 55 45 35 25 15
96 86 76 66 56 46 36 26 16
97 87 77 67 57 47 37 27 17
98 88 78 68 58 48 38 28 18
99 89 79 69 59 49 39 29 19
画像:shogi_zver_22.png
持駒 桂歩
図4
39手目▲7三馬まで
画像:shogi_zhor_22.png
91 81 71 61 51 41 31 21 11
92 82 72 62 52 42 32 22 12
93 83 73 63 53 43 33 23 13
94 84 74 64 54 44 34 24 14
95 85 75 65 55 45 35 25 15
96 86 76 66 56 46 36 26 16
97 87 77 67 57 47 37 27 17
98 88 78 68 58 48 38 28 18
99 89 79 69 59 49 39 29 19
画像:shogi_zver_22.png
持駒 桂歩
図5
馬の軌跡
画像:shogi_zhor_22.png
91 81 71 61 51 41 31 21 11
92 82 72 62 52 42 32 22 12
93 83 73 63 53 43 33 23 13
94 84 74 64 54 44 34 24 14
95 85 75 65 55 45 35 25 15
96 86 76 66 56 46 36 26 16
97 87 77 67 57 47 37 27 17
98 88 78 68 58 48 38 28 18
99 89 79 69 59 49 39 29 19
画像:shogi_zver_22.png
▲7二馬→…→▲2七馬

『象戯大矢数』では馬が単純に往復するだけだが、馬鋸は昭和以降大きな発展を遂げ、馬が1手動く間に別の駒を打ったり動かしたりして1サイクルの手順を長手数化する手段が発達した。超長手数の詰将棋では馬鋸をベースにするものが非常に多く、2007年1月現在の詰将棋の長手数記録第1位の橋本孝治ミクロコスモス(1525手詰)、第2位の添川公司「新桃花源」(1205手詰)はともに馬鋸をベースとしている。

[編集] バリエーション

馬鋸にはさまざまなバリエーションがある。

往復馬鋸
『象戯大矢数』のように、往復して玉の近くに戻ってくる馬鋸。
片道馬鋸
出題図の時点で玉から遠い位置に馬があり、玉に近寄るだけの馬鋸。
3段馬鋸
普通の馬鋸は1段(または1列)につき馬が2マス動くが、2三→3三→4三→3四のように3マス動くようにした馬鋸。
1手馬鋸
普通は馬が2手動くのに1サイクルかかるが、2手動くのに2サイクルかかる(1サイクルにつき1手しか動かない)馬鋸。1985年に発表された添川公司の「桃花源」で初めて使われた。
1/2手馬鋸
馬が2手動くのに4サイクルかかる(1サイクルにつき1/2手相当動く)馬鋸。2006年に発表された添川公司の「新桃花源」で初めて使われた。

[編集] 馬鋸と合駒

馬鋸における王手は離れた場所からのものなので、玉方は合駒をすることも可能である。馬が玉から離れるタイプの馬鋸の場合、合駒をして一度離れた馬を近くに呼び戻すことにより手数を伸ばすこともできる。

上に例としてあげた問題も、発表時は17手目▲3六馬に対し△7二歩▲同馬△9一玉▲7三馬(図2と同じ形。ただし持ち駒に歩が1枚多い)…という手順を玉方の持ち駒がなくなるまで繰り返してから桂馬を取って戻る手順となっていた(391手詰)。詰んだ時に取った歩17枚が持ち駒として残るため、現在ではこの合駒を無駄なものとして手数に数えていない。

馬鋸を含む問題を創作する詰将棋作家の中にはこの無駄な合駒を嫌い、合駒ができないような仕掛けをしておく人もいる。

[編集] 有名な馬鋸作品

発表年 作者 タイトル 発表個所 手数 備考
1697年 无住僊良   『象戯大矢数』 85手  
1734年 3代伊藤宗看   『将棋無双』30番 119手 往復・片道の2種類の馬鋸が出現
1828年 三国城作   『口伝詰将棋』 43手  
1953年 二上達也   『将棋魔法陣』 45手  
1968年 黒川一郎 「天馬」
「荒駒」
詰将棋パラダイス 101手
91手
「天馬」は3段馬鋸
「荒駒」は馬が複雑な軌跡を描く
1971年 田中鵬看 「奔馬」 近代将棋 147手(余詰あり) 初形で盤面に歩がない
1975年 七條兼三   『近代将棋』 77手 出題図の持ち駒が歩18枚
1979年 山崎隆 「赤兎馬」 『詰将棋パラダイス』 525手 馬鋸作品として初の500手越え
1983年 添川公司 「妖精」 『近代将棋』 183手→191手 当時の最長手数の煙詰
1985年 添川公司 「桃花源」 『近代将棋』 767手 1手馬鋸
1986年 橋本孝治 ミクロコスモス 『詰将棋パラダイス』 1519手→1525手 1995年に1525手詰に改良
1996年 馬詰恒司
摩利支天
「FAIRWAY」 『詰将棋パラダイス』 611手  
1999年 伊藤正 「馬×馬」 『詰将棋パラダイス』 267手 1枚の馬が1サイクル動く間にもう1枚の馬が馬鋸を行う
2002年 添川公司 「明日香」 『近代将棋』 703手 1手馬鋸
2004年 添川公司 「妖精2」 『近代将棋』 235手 2007年1月現在の最長手数の煙詰
2006年 添川公司 「新桃花源」 『詰将棋パラダイス』 1205手 1/2手馬鋸

[編集] 関連項目

[編集] 参考文献

[編集] 外部リンク

Static Wikipedia (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu

Static Wikipedia February 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu