鵜山仁
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
鵜山仁(うやま ひとし)は、演出家。1953年奈良県大和高田市生まれ。文学座演出部所属。
慶應義塾大学文学部フランス文学科卒業。
舞台芸術学院を経て文学座附属演劇研究所に入所。1982年、文学座座員に昇格。
1982年の初演出作品『プラハ1975』以降精力的な演出活動を続けている。1983年から一年半、文化庁在外研修員としてパリに滞在。 2007年9月より新国立劇場演劇芸術監督に就任予定。
[編集] 受賞歴
- 1989年 芸術選奨文部大臣新人賞 『雪やこんこん』『秋日和』『作者をさがす六人の登場人物』
- 1991年 紀伊國屋演劇賞(団体賞) 『グリークス』
- 1994年 読売演劇大賞優秀演出家賞 『父と暮せば』『ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ』
- 1999年 読売演劇大賞優秀演出家賞 『陽ざかりの女たち』『疵だらけのお秋』
- 2000年 毎日芸術賞千田是也賞 『お馬鹿さんの夕食会』『夢の島イニシュマーン』
- 2002年 紀伊國屋演劇賞・読売演劇大賞優秀演出家賞 『コペンハーゲン』『ペギーからお電話!?』
- 2004年 読売演劇大賞/大賞・優秀演出家賞 『兄おとうと』『Just Business-商談-』『ニュルンベルグ裁判』
- 2004年 紀伊國屋演劇賞(団体賞) 『ニュルンベルグ裁判』
- 2006年 読売演劇大賞優秀演出家賞 『紙屋町さくらホテル』『ゆれる車の音』