麻雀用語一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この項目には、一部のコンピュータ/一部の閲覧ソフトで表示できない文字が含まれています。該当の文字を含んだフォントが使用できる環境でご覧くださることをおすすめします。Wikipedia:メディアウィキに適応するブラウザもご参照下さい。
麻雀用語一覧(マージャンようごいちらん)は、麻雀に関する用語の一覧である。正式な用語のほか、俗語や関係する記事を含む。
目次 |
[編集] 注意
- 読み方は日本語が一般的になっている場合は日本語を使い、それ以外は中国語を使う。
- 日本語と中国語が混同している場合、慣例に従う。
- 中国語で記す場合、読み方も記す。
- 役については麻雀の役一覧参照のこと。
[編集] 一部の漢字について
「断ヤオ九」の「ヤオ」は幺の異体字で、「么」(公の2画目を取った字。数値文字参照 么)、「双ポン待ち」の「ポン」は「碰」(石へんに並。数値文字参照 碰)など、JIS X 0208に含まれていない文字がいくつか存在する。
[編集] あ行
- 和了放棄
- 頭跳ね
- 暗槓子(アンカンツ)
- 暗刻子(アンコーツ)
- 安全牌・安牌(アンパイ)
- 一向聴(イーシャンテン)
- 一荘(イーチャン)
- 一飜縛り(イーファンしばり)
- 井桁積み
- ウマ
- 裏ドラ・裏懸賞牌
- オカ
- オーラス(ラス前・大ラス)
- 親
- 親決め
- 親流れ
- 客風牌(おたかぜ)
[編集] か行
- 風牌(かぜはい・ファンパイ)
- 数え役満(かぞえやくまん)
- 片和り(かたあがり)
- 加符(カフ)
- 壁(カベ)
- 上家(かみチャ・シャンチャ)
- 空聴(からテン)
- 嵌張待ち(カンチャンまち)・嵌張聴 (カンチャンテン)
- 槓(カン)
- 槓裏(カンうら)
- 槓子(カンツ)
- 危険牌
- 供託
- 積み符
- 局
- 喰い替え・鳴き返し
- 喰い下がり
- 喰い断(くいタン)→断ヤオ九
- 喰う
- 形式聴牌
- 毛虱・イソコ→麻雀牌
- ゲタ牌→麻雀牌
- 懸賞牌→ドラ
- 現物
- 子
- 刻子(コーツ)
- 五三(ゴミ)
- 誤ロン(ごロン) →チョンボ
[編集] さ行
- 先開け
- 先付け
- 先自摸(さきづも)
- さわらずの14牌
- 三元牌(さんげんパイ・サンユエンパイ)
- 三家和流れ
- 三倍満(さんばいまん)
- 三麻(サンマ)→三人麻雀
- 自風牌
- 地獄待ち(じごくまち)
- 洗牌(シーパイ)
- 芝棒・100点棒
- 下家(しもちゃ)
- 三味線
- 西入(しゃーにゅう)
- 雀荘(ジャンそう)
- 雀卓(ジャンたく)
- 雀平
- 双ポン待ち(シャンポン待ち:双碰待ち)、双ポン聴(シャンポンテン:双碰聴)
- 少牌(しょうはい・シャオパイ)
- 純カラ →空聴
- 順子(シュンツ)
- 四槓散了(スーカンサンラ)、四槓流れ(スーカンながれ)、四開槓(スーカイカン)
- 筋(スジ)
- スーパーヅガン
- 四風連打(スーファンレンター)
- 四萬刻 (スーマンコー)
- 責任払い(せきにんばらい)
- 絶一門
- 索子(ソーズ)
- 即リー→棒テン即リー全ツッパ
[編集] た行
- 塔子(ターツ)
- 多牌(ターはい・ターパイ)
- 高目(たかめ)
- ダブル役満
- 両家和(ダブロン)
- 多面張、多面聴 (タメンチャン)
- 単騎は西で待て→麻雀格言
- 単騎待ち(たんきまち)・単騎聴
- 吃(チー)
- 起家(チーチャ)
- 起家マーク(チーチャマーク)
- チョンボ・錯和
- 字牌(ツーパイ)
- 燕返し(つばめがえし)
- 積み込み(つみこみ)
- 自摸(つも・ツーモー)
- 自摸和(ツーモーホー)→門前清自摸和
- 徹マン(てつまん)
- 手なり(てなり)
- 点棒(てんぼう・チョーマ)
- 聴牌(テンパイ)
- テンパネ→符跳ね
- 対子(トイツ)
- 対面(トイメン)・対家(トイチャ)
- 東南荘
- 倒牌(とうパイ)→チョンボ
- 東風戦
- 東風荘
- ドラ
- 三家和(トリプルロン)
- 筒子(トンズ、ぴんズ)
[編集] な行
[編集] は行
- 場
- 牌(はい・パイ)→麻雀牌
- 白板(パイパン)
- 倍満(ばいまん)
- 包(パオ)→責任払い
- 場風・場風牌→風牌
- 馬鹿対(バカトイ)
- 馬鹿混(バカホン)
- ハコ(ぶっとび、ハコ割れ、ハコテン、ドボン)
- 場ゾロ
- 裸単騎(はだかたんき)
- 罰符(ばっぷ)→チョンボ・不聴罰符
- 跳満(はねまん)
- 半荘(ハンチャン)
- バンバン(デンデンなど、地方により違う)→場ゾロ
- 引っかけ
- 人の嫌がる三面聴→麻雀格言
- 符
- 副底(フーテイ)
- 副露(フーロ)
- 伏せ牌
- 符跳ね(テンパネ)
- フリー
- 振聴(フリテン)
- 辺張待ち(ペンチャンまち)・辺張聴(ペンチャンテン)
- 河(ホー・かわ)
- 棒テン→棒テン即リー全ツッパ
- ポン(碰)
- 和了(ホーラ)
[編集] ま行
- 麻雀(まーじゃん・マージャン)
- 麻雀牌
- 麻雀放浪記
- 満貫(まんがん・マンコワン)・満州(マンシュウ)
- 明槓子(ミンカンツ)
- 明刻子(ミンコーツ)
- 無理鳴き
- 無理清(ムリチン)
- 門風牌(メンファンパイ)
- 門前(メンゼン)
- 門前清一色(メンチン)→清一色
- 門前混一色(メンホン)→混一色
- 盲牌(もうパイ)
[編集] や行
[編集] ら行
- ラス一
- ラス確
- ラスト
- ラス牌→ラスト
- ラス前→オーラス
- 理牌(リーハイ)
- 立直棒(リーチぼう)
- 立直麻雀(リーチマージャン)
- リャンゾロ→場ゾロ
- 二飜縛り・両飜縛り(リャンファンしばり)
- 両面待ち(リャンメンまち)・両面聴(リャンメンテン)
- 流局(りゅうきょく)
- 嶺上牌(リンシャンパイ)
- 連隊旗・万点棒
- 連荘(レンチャン)
- 連風牌(レンフォンパイ・れんぷうはい)
- 六枚切り(ろくまいぎり・ロートンぎり)
- ロン→栄和
[編集] わ行
[編集] ローカルルールなど
- 青天井
- 赤ドラ・赤懸賞牌・赤五(あかウー)
- 後付け
- ありあり
- ありなし
- アルシーアル麻雀・アルシャル麻雀
- 客風三刻(おたかぜサンコー)
- 完全先付け完先(かんさき)
- 槓振り(カンぶり)
- 競技麻雀(競技ルール)
- ご祝儀(チップ)
- 中国麻雀・国際統一ルール
- 跳牌刻(チョンパイコー・とびパイコー)
- なしあり
- なしなし
- 筋牌刻(チンパイコー)
- 花牌(はなパイ)
- 八連荘(パーレンチャン)
- ブー麻雀
- ワレメ