Wikipedia:Bot
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ここでは、Botについて説明し、日本語版ウィキペディアでのBotの方針について説明します。Botは、HTTPを使ってウィキペディアの作業を自動化するプログラムを指します。ウィキペディア上でBotを使用するときには、このページの方針に従ってください。
ウィキペディアの編集は、人の手で行う方が好ましいです。なぜなら、Botはウィキペディアのシステムに負荷を与えやすいからです。また、機械的に編集された項目は読者にとってつまらないものになりがちです。また、動作に問題がある場合には影響も大きくなりがちです。例えば英語版では、地方自治体の項目がBotによって大量(約30,000)に執筆されました。しかし、使用していたデータにミスがあり、約2,000項目に間違いが記載されました。
しかし、Botは作業を効率化する利点があります。よく設計された Bot は役に立つでしょう。
目次 |
[編集] Bot使用の方針
- English summary is available at requesting page for bot flag approval.
Botは、できるだけ有用で無害となるように運用しなければなりません。このため、Botを使用するにはこの方針に従ってください。
[編集] Botの条件
Botについて次の条件が満たされている必要があります。
- Botが有用であること
- Botが無害であること
- Botが大量のリクエストを発行しないこと
- Botが誰かによって承認されていること
Botは原則として、通常の参加者と別にアカウントを取得して、そのアカウントで実行させるようにしてください。なぜなら、最近更新されたページからBotの編集を隠すことができるからです。ですが、動作確認を行う場合や、Botを使っていることが普通の参加者に分からない程度にしか使わない場合にはわざわざアカウントを分ける必要はありません。また、Botとアカウントを分けたときには、Botとして以外には(動作確認などを除いて)そのアカウントを使用しないようにしてください。
管理者は、Botの動作が不適切でウィキペディアに悪影響を及ぼすと考えられる場合に投稿ブロックして動作を止めることができます。
[編集] Botの本格運用までの手順
実際はこの手順通りに行かない場合もありますので柔軟に対応してください。
- botフラグなしで1週間以上仮運用する(動作間隔は30秒以上あける)。
- このページのサブページ(/使用申請)に提示する。Botの運用者は以下の3点を説明する必要があります:
- Botが有用であること
- Botが無害であること
- Botが大量のリクエストを発行しないこと
問題がなければ、使用申請に管理者がサインし、ビューロクラットがBot専用アカウントにbotフラグを付けます (MakeBot)。
[編集] Botの利点・欠点
[編集] Botの分類
もし、新たな種類のBotがある場合には追加してください。
- 言語間リンクBot - 言語間リンクを追加・更新するもの。
- データ自動更新Bot - 定期的に作業しなければならないデータを自動的に更新するもの。メインページの日付更新が代表的。
- 自動ブロックBot - オープン・プロキシを自動的に検出・ブロックするBot
- リダイレクト規正Bot - その記事にあったリダイレクトに更新するBot。
[編集] Botを使う利点
- フォーマット化されたデータのテンプレートをつくることができる。
- ウェブ上のどこかにあるデータをそのまま利用せずに、独自の情報源としてつくることができる。
- 適当に選ばれた項目だけでは役立つ可能性は低いかもしれないが、全ての項目を網羅すれば役立つかもしれないような場合に、それができる。
- 大量の画像を連続アップロードすることなど、人にとって単調かもしれない雑用をこなせる。
[編集] 現システムにおけるBot特有の欠点
- すぐに人の手によって編集されそうにもない項目が何万個もウィキペディアに追加される。(実際、これまでの編集履歴を見れば、どの程度の項目が編集されるか推定できるだろう。)
- ウィキペディアの活動を人工的に作り上げてしまう。
- ウィキペディアを百科事典から遠ざけ、地名辞典・トリビア辞典などに向かわせる目的だと思われてしまう。
- 「破壊ロボット」や「わけのわからないロボット」を濫用される危険性がある。コントロールを失ったBotは、サーバーが高負荷状態になり、DoS攻撃になる可能性があります。
- 特に最近更新したページにおいて、一般の参加者の邪魔になってしまう。(現行のシステムでは、初期状態でBotによる編集が隠されています)
[編集] 現在動作中のBot
日本語版で現在動作中の Bot を登録する場所です。
[編集] Botフラグなし
- Add your bot here, if you operate it without a bot flag!
- Bobot - 雑用。
- Shizhao - 言語間リンクの整備。
- Robbot - Andre Engelsが操作するボット。言語間リンクの整備。
- Huzzlet the bot - PuzzletChungが操作するボット 。言語間リンクの整備。
- Cheebot - 雑用係
- KkkdcBot - Kkkdcによるbot。雑用。カテゴリ整備など。
- Zyxwvut-Bot - Hégésippe Cormier (aka Hégésippe)
- (*・ー・)σ - 雑用。
- MasaoBot - Masaoによるボット。雑用、Wikipedia:広域ブロックなど。
- X-Bot - it:User:Xxl1986
[編集] Botフラグあり
- Add your bot here, if you operate it with a bot flag!
- Chobot - ChongDaeが操作するボット。韓国語(朝鮮語)版との言語間リンクの整備。
- Eskimbot - 言語間リンクの整備。フランス語版を中心。日本語版で動作中にかけているリンクを見つけた場合に、リンクを加える。
- Hashar - 言語間リンクの整備。フランス語版他の HasharBot。いつか中の人の日本語がうまくなったなら、 HasharBot に進化します。
- RobotJcb - 言語間リンクの整備。
- RoboDick - 言語間リンクの整備。
- SuisuiBot - 日本語版内での Bot 動作の方針決定のための試験動作と、他の言語版に比べて大幅に整備の遅れたinterwikiの整備。
- Vina-iwbot - 言語間リンクの整備。zh:Vinama3171が操作するボット。
- YurikBot - 言語間リンクの整備。en:Yurikが操作するボット。
- ちーぼっと - メインページ用各種テンプレートの更新。日付が変わるときに動作。
- Escarbot - 言語間リンクの整備。
- Cprobot - cproによるbot。カテゴリ貼り替えなどの雑用
[編集] 動作停止したBot
Botの使用を止めた場合にはこちらに移してください。