CSDコロコロ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
CSDコロコロ | |
原語表記 | Club Social y Deportivo Colo Colo |
---|---|
愛称 | - |
クラブカラー | 青と白 |
創設年 | 1925年 |
所属リーグ | チリ・フットボールリーグ |
所属ディビジョン | - |
ホームタウン | サンチアゴ |
ホームスタジアム | モヌメンタル・ダビド・アレジャーノ |
収容人数 | 62,500 |
代表者 | クリスティアン・バレラ |
監督 | クラウディオ・ボルヒ |
コロコロ(Club Social y Deportivo Colo Colo)は、チリ・サンチアゴを本拠地とするサッカークラブチーム。
国内リーグでは通算23回の優勝を誇り、チリのクラブでは唯一コパ・リベルタドーレスを制するなど、チリ屈指の強豪であり最も人気のあるクラブである。
クラブ名のコロコロは、スペインによる侵略に対して最後まで降伏せず戦い続けたアラウカーノ族の酋長の名前である。
目次 |
[編集] 歴史
コロコロは1925年4月19日に創設された。
1991年6月5日にエスダディオ・モヌメンタルでおこなわれた対オリンピア戦で3対0で快勝し、コパ・リベルタドーレスの優勝を決め南米サッカー界の頂点に立った。
1991年の12月8日に国立霞ヶ丘陸上競技場で行われたトヨタカップではユーゴスラビア(当時)のレッドスター・ベオグラードと対戦。初出場同士の戦いであった。コロコロはピサロ、マルティネス、バルティチオットを中心に優勢に試合を進めた。また相手のキャプテン、サビチェビッチが前半終了直前に退場処分になり数的有利な状態になったが、カウンターからの攻撃で3失点を喫し敗北、クラブチーム世界一になることはできなかった。
1980年代から1990年代は圧倒的な強さを誇ったが、2000年代に入るとクラブの経営危機などもあり、弱体化が目立つ。
[編集] タイトル
[編集] 国内タイトル
- リーグ:23回
|
|
|
- カップ:10回
|
|
|
[編集] 国際タイトル
- コパ・リベルタドーレス:1回
|
[編集] 過去の成績
[編集] 歴代監督
[編集] 歴代所属選手
- パブロ・コントレラス(チリ)
- エクトル・タピア(チリ)
- エリアス・フィゲロア(チリ)