OS/390
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
OS/390(おーえすさんきゅーまる) は、IBMのメインフレームコンピュータ System/370 と System/390 用のオペレーティングシステムである。UNIX System Services (USS) 機能を加えたMVSの新版のブランド。
OS/390 は、ベースにコミュニケーションサーバー ( Communications Server ) を含む。コミュニケーションサーバーは VTAM を含む。VTAM は、TCP/IP と TIOC をフィーチャーする。それは、SNA (3270)、APPC、High Performance Routing、ATM support、sockets、RPC を提供する。
OS/390 は、1995年後期に、MVSの後継版としてデビューした。2001年12月、64ビットプロセッサzSeries(現・System z)に対応、またいくつかの改良を加えられて、ブランドはz/OSとなった。IBMは、OS/390 ブランドのバージョンのサポートを、2004年後期に終了している。
[編集] 関連項目
カテゴリ: IBM | オペレーティングシステム