Plan1055 ベリアル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Plan1055 ベリアル は、賀東招二の小説『フルメタル・パニック!』に登場するアーム・スレイブ。
べリアル | |
型式番号 | Plan 1055 |
設計者 | 不明(レナード・テスタロッサか) |
全高 | 不明 |
重量 | 不明 |
動力源 | 不明 |
最大作戦行動時間 | 不明 |
最高自走速度 | 不明 |
最高跳躍高 | 不明 |
固定武装 | 40mm機関砲 他 |
基本携帯火器 | 不明 |
搭乗者 | レナード・テスタロッサ |
目次 |
[編集] 機体解説
アマルガムにより運用される機体であるが、実質的にレナード・テスタロッサの専用機となっている。ラムダ・ドライバ搭載機であり、機体本体の性能は未知数だが、ARX-7 アーバレストとは比べ物にならないほど高い。電子戦装備については不明だが、かなめを連れ去ったシーンからかなりハイレベルなものと思われる。
外見上の特徴として、従来のASとは異なり、本機は翼を有している。作中においてこの翼はラムダ・ドライバを利用した飛行システムとして運用されており、変幻自在の3次元機動が可能となっている。また、固定武装として左腕部に40mm機関砲を内蔵するほか、背部にも何らかの武装が装備されている(作中においてはその存在のみが語られており、概要については不明)。また、アーバレストやレーバテインと同様に双眼式のメインセンサーを装備し、頭部には左右非対称の角がある。
アマルガムのLD搭載機(Plan1056 コダール等)に近い属性の機体であると思われる。その機体のコードから、コダール以前に開発されていた可能性も高い。
ちなみに、アマルガムで製造されているAS(Planシリーズ)の機体名は、いずれも中世の悪魔が由来しており、本機もその例に漏れていない。
[編集] 劇中の異常な行動について
通常、ラムダ・ドライバの発動には高い集中力が必要とされるため、常人には使用できない。しかし、レナード自体の台詞から(且つ、彼自身がウィスパードであることから)完璧に使いこなせる模様である。
また作中においてベリアルは、『跳躍もせずにいきなり飛翔する』、『受けた銃弾を跳ね返す』、『空中で静止その後スピンする』、『空中でジグザグに歩く』、などラムダ・ドライバを使った常識外れの技を披露している。
なお、コダールはラムダ・ドライバの使用によってオーバーヒートを起こすことが多かったが、本機の場合はそういった描写は見られない。
[編集] 作中での活躍
- 『つづくオン・マイ・オウン』
- 東京においてARX-7 アーバレストを圧倒し、その後かなめを連れて撤収している。
- アルは危険と判断し即時撤退を推奨するも、宗介と同じくそれができないとわかっていて戦闘を行っていた