SG-1000のゲームタイトル一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
SG-1000のゲームタイトル一覧(えすじーせん - いちらん)では、SG-1000対応のゲームソフトを発売した年代順に表記する。価格はいずれも消費税抜き。
目次 |
[編集] 1983年
- ボーダーライン(セガ、3,800円)
- サファリハンティング(セガ、3,800円)
- N-SUB(セガ、3,800円)
- 麻雀(セガ、4,300円)
- チャンピオンゴルフ(セガ、4,300円)
- 芹沢八段の詰将棋(セガ、4,300円)
- コンゴ・ボンゴ(セガ、3,800円)
- YAMATO(セガ、4,300円)
- チャンピオンテニス(セガ、3,800円)
- スタージャッカー(セガ、4,300円)
- チャンピオンベースボール(セガ、4,300円)
- シンドバッドミステリー(セガ、4,300円)
- ゴルゴ13(セガ、4,300円)
- オーガス(セガ、4,300円)
- モナコGP(セガ、4,300円)
- セガフリッパー(セガ、3,800円)
- ポップフレーマー(セガ、4,300円)
- パッカー(セガ、3,800円)
- セガ・ギャラガ(セガ、4,300円)
- スペーススラローム(セガ、4,300円)
- ジッピーレース(セガ、4,300円)
- パチンコ(セガ、3,800円)
- エクセリオン(セガ、4,300円)
[編集] 1984年
- パチンコII(セガ、3,800円)
- ホーム麻雀(セガ、4,800円)
- ロードランナー(セガ、3,800円)
- サファリレース(セガ、3,800円)
- チャンピオンボクシング(セガ、4,300円)
- チャンピオンサッカー(セガ、3,800円)
- ハッスルチューミー(セガ、4,300円)
- フリッキー(セガ、4,300円)
- ガールズガーデン(セガ、4,300円)
[編集] 1985年
- ザクソン(セガ、4,300円)
- チャンピオンプロレス(セガ、4,300円)
- GPワールド(セガ、4,300円)
- コナミの新入社員とおる君(セガ、4,300円)
- コナミのハイパースポーツ(セガ、4,300円)
- スターフォース(セガ、4,300円)
- オセロ(セガ、4,300円)
- スペースインベーダー(セガ、4,300円)
- ザ・キャッスル(セガ、5,000円)
- ドラゴン・ワン(セガ、4,800円)
- ズーム909(セガ、4,800円)
- チョップリフター(セガ、4,300円)
- ピットフォールII(セガ、4,300円)
- どきどきペンギンランド(セガ、4,800円)
- ドロール(セガ、4,300円)
- チャックンポップ(セガ、4,300円)
- バンクパニック(セガ、4,300円)
- ロックンボルト(セガ、4,300円)
- エレベーターアクション(セガ、4,300円)
- 倉庫番(セガ、4,300円)
- チャンピオンシップロードランナー(セガ、4,300円)
- ヒーロー(セガ、4,300円)
- チャンピオンアイスホッケー(セガ、4,300円)
- ハングオンII(セガ、4,300円)
- ボンジャック(セガ、4,300円)
- ガルケーブ(セガ、4,300円)
[編集] 1986年
- ガルケーブ(セガ、4,300円)
- シーソー(セガ、4,300円)
- 忍者プリンセス(セガ、4,300円)
- スーパータンク(セガ、4,300円)
- チャンピオン剣道(セガ、4,300円)
- ワンダーボーイ(セガ、4,300円)
- チャンピオンビリヤード(セガ、4,300円)
- ザ・ブラックオニキス(セガ、4,300円)