いすゞ・ジャーニー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ジャーニー(JOURNEY)は、いすゞ自動車が販売するマイクロバス。かつては自社製であった。現在は日産シビリアンのOEMでラインナップもほぼ共通だが、エンジンは現在TB45E型ガソリンエンジンのみである。現行モデルは日産車体で製造される。

目次 |
[編集] 歴史
[編集] 初代(1973-1993年)
- 1973年登場。標準ボディはジャーニーM(BL系)、ロングボディはジャーニーL(BE系)として販売された。
[編集] 2代目(1993-1999年)
- 1995年マイナーチェンジ。ヘッドライトを角目4灯から異形タイプに変更。
[編集] 3代目(1999年-)
- 1999年登場。
- 2004年シビリアンが三菱ふそうトラック・バスからディーゼルエンジンをOEM供給に変更したためジャーニーはガソリンエンジンのみとなる。
[編集] 車名の由来
- 長期の旅行を意味する。
[編集] 関連項目
- いすゞ・ジャーニーQ(かつて製造していたマイクロバス。現在は製造中止)
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 自動車の車種 | バス車両 | いすゞ自動車 | バス関連のスタブ記事