さんピンCAMP
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
さんピンCAMP(-キャンプ、THUMPIN' CAMP)は、1996年に日比谷野外音楽堂で開催されたヒップホップイベントの名称。提唱者のECDを始め、LAMP EYE(KAMINARI-KAZOKU.の前身)、ZEEBRA、DEV LARGE(現D.L)等の超大物が多数集結した、J-HIPHOP史上において屈指のイベントである。
目次 |
[編集] 概要
当時盛り上がりを見せていたJ-HIPHOPの一つの集大成。BUDDHA BRAND「人間発電所」、キングギドラ「未確認飛行物体接近中」「空からの力」、MURO「バスドラ発スネア行」、LAMP EYE「証言」などのクラシック曲が多数披露され、現在でもJ-HIPHOP史を語る上では絶対に欠かせない存在として知られる。
[編集] 主な出演者
グループと単体(客演など)の両方で出演したアーティストは、グループでの出演として数える。
- 刃頭(HAZU)
- 大神
- SHAKKAZOMBIE
- RHYMESTER
- BOY KEN
- キングギドラ
- RHYMEHEAD
- KEN-BO
- MURO
- DJ WATARAI
- GORE-TEX(現NITRO MICROPHONE UNDERGROUND)
- MACKA-CHIN(現NITRO MICROPHONE UNDERGROUND)
- YOU THE ROCK(現KAMINARI-KAZOKU.。この頃は★がつかなかった)
- PATRICK(現DJ PAT→504.KAMINARI-KAZOKU.のDJ)
- UZI
- TWIGY(現KAMINARI-KAZOKU.。LAMP EYEの客演で登場)
- G.K.MARYAN(現KAMINARI-KAZOKU.)
- 四街道ネイチャー
- ECD(主催および提唱者)
- BUDDHA BRAND
- TOKONA-X
[編集] エピソード
- 当時「証言」が熱烈な支持を集めていたLAMP EYEは、UZIが8番目のMCとして参加する特別バージョンを、このイベントで披露した。この際、LAMP EYEのRINOが「証言8は一個飛ばしてUZI」と紹介し(他のMCはそれぞれのリリックに証言1~7を織り込んでいる)、UZIも「予行演習なしの証言9」とラップしているため、証言8が欠番となっている。「この証言8は誰が歌っているのか?」という議論が、後にウェブ上で起こったことがあった。KAMINARI-KAZOKU.のSHINNOSK8とMUROの二説があるが事実は不明。
[編集] 関連項目
B-BOY PARK