とちぎコープ生活協同組合
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
とちぎコープ生活協同組合(とちぎコープせいかつきょうどうくみあい)は、栃木県に本部をおく消費生活協同組合。
コープネット事業連合に加盟、組合員数は19万577人(2005年3月現在)。
目次 |
[編集] 沿革
- 1973年 富士重工労組が中心となって陽南生活協同組合(後の生活協同組合とちぎ)設立
- 1974年 宇都宮市民生活協同組合(栃木県民生協)設立
- 1977年 安佐市民生活協同組合設立
- 1978年 栃木県南消費生活協同組合設立、足利市民生活協同組合設立
- 1989年 栃木県民生活協同組合・栃木県南消費生活協同組合・安佐市民生活協同組合の3生協が合併、とちぎコープ生活協同組合に
- 1993年 足利市民生活協同組合を吸収合併
- 2000年 生協とちぎを吸収合併
[編集] 店舗一覧
- スーパーマーケット
- 若松原店(宇都宮市)
- 越戸店(宇都宮市)
- おもちゃのまち店(壬生町)
- 栃木店
- ミニコープ
- 晃望台店(鹿沼市)
- 吉野店(宇都宮市)
- 金井台店(河内町)
- 城東店(小山市)
- 富岡店(足利市)
- 野木店
- 矢板店
- 利保店(足利市)
- 閉店した店舗
- 陽南店(旧陽南生協)、戸祭店(旧陽南生協)、御幸店(旧陽南生協)、雀宮店(旧陽南生協)、若草店、さつき店