アンドレ・ノートン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
文学 |
![]() |
ポータル |
各国の文学 記事総覧 |
出版社・文芸雑誌 文学賞 |
作家 |
詩人・小説家 その他作家 |
アンドレ・ノートン(Andre Norton, 1912年2月17日 - 2005年3月17日)は、アメリカ合衆国オハイオ州クリーヴランド生まれの女性小説家、SF作家、ファンタジー作家。本名=アリス・メアリー・ノートン。
1930年代より主に少年向きの歴史/冒険小説の発表を重ねる。1950年代より良質のSF作品を量産。
[編集] 作品リスト
- 「太陽の女王号」シリーズ
- 大宇宙の墓場 (Sargasso of Space)
- 恐怖の疫病宇宙船 (Plague Ship)
- 「ゼロ・ストーン」シリーズ
- ゼロ・ストーン (The Zero Stone)
- ゼロ・ストーン2 未踏星域をこえて (Uncharted Stars)
- 「ビースト・マスター」シリーズ
- ビースト・マスター (The Beast Master)
- ビースト・マスター2 雷神の怒り (Lord of the Thunder)
- 「ウィッチ・ワールド」シリーズ
- 魔法の世界エストカープ (Witch World)
- 魔法の世界の凱歌 (Web of the Witch World)
- 魔法の世界の三兄弟 (Three Against the Witch World)
- 魔法の世界の幻術 (Warlock of the Witch World)
- 魔法の世界の夜明け (Sorceress of the Witch World)
- 「タイム・エージェント」シリーズ
- 不時着した円盤の謎 (The Time Traders)
- 未知なる銀河航路 (Galactic Derelict)
- 崩壊した銀河文明 (The Defiant Agents)
- 失われた時間の鍵 (Key Out of Time)
- 銀河の果ての惑星 (Star Rangers)
- 燃える惑星―スター・ガード (Star Guard)
- スター・ゲイト (Star Gate)
- 猫と狐と洗い熊 (Catseye)
その他未訳作品多数。