ノート:イリューシン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
NATO コードは、その旨明記した方が良いのでは?--KZY 2004年7月31日 (土) 15:25 (UTC)
- そう思います。時間がなく知識もなかったので(←じゃあ書くなって)。この記事に即時削除を張られて少し焦っていたから、がぼくの本音です。 — Marsian 2004年8月2日 (月) 03:02 (UTC)
-
- 補足できれば良かったのですが、自分も修正できるほど知らなかったもので...--KZY 2004年8月4日 (水) 14:55 (UTC)
[編集] 移動の提案
参考:Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 航空/項目名/航空機メーカー名
現在の正式名称の訳は「株式会社『S・V・イリユーシン記念航空(機)』」となりますので、S・V・イリユーシン記念航空複合かS・V・イリユーシン記念航空機複合に移動を提案します。--ПРУСАКИН 2006年12月6日 (水) 16:25 (UTC)
「~複合体」の方が適訳かもしれません。--ПРУСАКИН 2006年12月12日 (火) 16:44 (UTC)
- ラテン文字に変換するのは適切でしょうか。「С・В・~」のままでいい気がします。--222.10.163.66 2007年1月28日 (日) 06:34 (UTC)