イーフレイム・チェンバーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
イーフレイム・チェンバーズ(Ephraim Chambers, 1680年? - 1740年)はイギリスの百科事典編纂者。イングランド湖水地方の町ケンダルに生まれる。若くしてロンドンに出て、地球儀製作者の徒弟として働きながら百科事典の構想を固めた。やがてチェンバーズ自身が起草した項目やさまざまな学者に執筆を依頼した項目をまとめ、1728年に『サイクロペディア、または諸芸諸学の百科事典』(Cyclopaedia: or, An Universal Dictionary of Arts and Sciences)を出版した。『サイクロペディア』が導入した関連項目間の相互参照(クロスレファレンス)の手法は、後の百科事典編集に多大な影響を及ぼすことになる。『サイクロペディア』のフランス語版を出版する企画が発展して生まれたのが、ディドロらの編纂になる『百科全書』である。
[編集] [参考]『サイクロペディア』の図版
「解剖学」 |
「博物学」 |
「軍艦」 |
「測量術」 |
[編集] 外部リンク
- cyclopaedia.org - 『サイクロペディア』の紹介。すべての図版へのリンクを含む。 (English)