Wikipedia:ウィキプロジェクト 鉄道/Template解説
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
[編集] 使用方法
<!-- 記事の表以外を編集する際、表の下までスクロールしてください。 --> {{鉄道車両 |車両名= |社色= |画像= |画像説明= |両数= |起動加速度= |営業最高速度= |設計最高速度= |減速度(通常)= |減速度(非常)= |編成定員= |全長= |全幅= |全高= |編成重量= |軌間= |電気方式= |編成出力= |制御装置= |ブレーキ方式= |保安装置= |メーカ= }}
上記のテキストをコピーし、ご使用になるページへ貼り付けて、=の右(パラメーター)に記入してください。パラメーター内で改行を使用する際は<br>と入れることで改行できますが、WikipediaはXHTMLで構成されているため極力、<br />または<br/>と記述してください。
表示例
JR東日本E231系電車 | |
---|---|
山手線E231系500番台(ウグイス) | |
起動加速度 | 3.0km/h/s |
設計最高速度 | 120km/h |
全幅 | 2,950mm |
ブレーキ方式 | 電気指令式空気ブレーキ 電力回生ブレーキ |
[編集] 使用ページ
ツールボックスにある「リンク元」でご確認いただけます。テンプレートのリンク元をご覧ください。
現在(2006年7月18日)、使用されている社色 | |
国鉄、複数社共通 | 社色=#0000FF |
阪急 | 社色=#ac1439 |
小田急 | 社色=#FF0000 |
東急 | 社色=#FF1A0F |
東京地下鉄 | 社色=#109ED4 |
JR東日本 | 社色=#009900 |
JR西日本 | 社色=#0000FF |
JR東海 | 社色=#EF810F |
JR四国 | 社色=#3e9eff |
JR九州 | 社色=#FF0000 |
[編集] 備考
- ノート:ウィキプロジェクト 鉄道またはTemplate:鉄道車両のTemplate‐ノート:鉄道車両へどうぞ。
- 2006年7月11日 (火) 16:25 (UTC)の版をもって、項目を埋めなかった場合に空白が表示されるようになり、2006年7月12日 (水) 11:28 (UTC)の版で画像を使用しない場合に画像の段(横の行)が表示されなくなりました。